雑記

今日の作業

投稿日:

雨だな.
丸一日休めるかと思ったけどダメらしい.

・ほ場Aの巡回
朝の段階では定植したナス苗は特に問題無い様子.
ほ場全体としてはカラカラの土に水がしみこんでいる段階なのか停滞している水の量や排水溝に流れる水の量は思ったより少なめ.

・トマト雨除けの補修
構造上明らかに問題があるのはわかっているので,できる範囲での手直し.
雨が強くなる前に少し手を打っておいたほうが幸せになれそうだったので.
考えながらやるのは非効率だけど今年はスクラップアンドビルドを繰り返してこういう作業の勘を養っていこうと思う.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

イロイロと準備開始だわ・・ ・野菜の収穫 明日出すキャベツと聖護院を収穫. 聖護院はコレで最後.残ってた小さいのを全部抜き取って終了. でん太は時間がなくて収穫できなかった. ・切干大根を回収 全然売 …

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の管理 午前中に整枝と潅水,夕方から潅水兼ねて硫マグを少し入れておいた. 潅水はそれぞれ1系統30分. ・ニンジンの播種 残りの1袋を播種.余ったら追いまきしようと思ってたのに足りなかった …

no image

苗もろたよ

晴れのち雨 家庭菜園?のじゃがいもは青々としてますよ. ・コーンの管理 まだまだ早いけどカラス対策でテグス張ってきた. 適期は忙しいだろうから,やれるときにやっとくかって感じ. ・苗もろたよ 近くのナ …

no image

黙々と鍬で溝堀り

晴れ ・溝堀り 間違いなく排水に問題あり. ということで黙々と鍬で溝を掘る作業をしてきた. ・ナス畑の準備 金具が届いたので天面に置いた直管パイプの固定をしておいた. 固定にはカチックスっていう直交し …

no image

今日の作業

あのほ場,どうにもならんわ・・(--; ・畝切り 明日から雨ってコトで広い方のほ場にトラクター入れて耕してきた. さすがに晴天続いたので乾いてるだろうと思ってたけど未だにドロドロ・・. 畝切ってから一 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除