雑記

今日の作業

投稿日:

雨だな.
丸一日休めるかと思ったけどダメらしい.

・ほ場Aの巡回
朝の段階では定植したナス苗は特に問題無い様子.
ほ場全体としてはカラカラの土に水がしみこんでいる段階なのか停滞している水の量や排水溝に流れる水の量は思ったより少なめ.

・トマト雨除けの補修
構造上明らかに問題があるのはわかっているので,できる範囲での手直し.
雨が強くなる前に少し手を打っておいたほうが幸せになれそうだったので.
考えながらやるのは非効率だけど今年はスクラップアンドビルドを繰り返してこういう作業の勘を養っていこうと思う.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ どうもやる気が減少気味.動けないというか動きたくない. ・ポット上げを開始 最初に播種したパンジーが40日になるので今日から少しずつやっていく事に. チマチマ播種してきたものの全体的に発芽率がも …

no image

疲れてる

晴れ 昨日ちょっと頑張ったので疲れてる. どうせ凍ってて収穫できないということで午前中は休養. ・野菜の収穫 人参と大根を収穫. いつもなら圃場で洗うんだけど寒すぎるので持ち帰り. 石油ストーブをつけ …

no image

草刈り

晴れ えん麦が伸びてきたのでスパイダーモアで刈り込んでみることに. 2か所あって,それぞれ上側が作業前,下側が作業後. >1か所目 >2か所目 1か所目が人参の後,2か所目が白菜の後. 無施肥で同日に …

no image

ドロドロ

曇り時々雨 怪我したコーチンさん,少しは元気になってきているけど小屋に入る時だけは隔離を続行中. ・スイートコーンの定植準備 定植予定地を歩測したところ約4a. そのうち北側2aにCDUタマゴ20Kg …

no image

今日の作業

晴れ 体調崩した感.とりあえず風邪薬を飲んでおく. ・たまねぎの定植準備 株間どうしよう・・と教科書見ながら検討. 似たような畝幅の例を見つけたのでそれを参考に目安の枠を作ってみた. この枠を使って定 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除