雑記 露地ナス

ナス畑らしくなってきた

投稿日:

曇り

・ナスの管理
「枝を折るリスク<作業遅れのリスク」になってきそうなので朝からずっと誘引作業.
気合入れて頑張ってみたけど目標の6割くらいしかできなくてガッカリ(;;

2番花がよけりゃ問題ないと思ってたけど3番花の先で枝がなくなるやつも幾つか出てる.
ま,3番花にもなれば直ぐ下に芽があるからそっちを伸ばせばいいんだけど・・
ただ,こんな一進一退な成長じゃ収量は減るんだろうなぁ(;;

ちなみに今誘引しているナスはこんな感じ.
紐を4本にして主枝を決めて巻きつけています.
ナス

西側半分は紐も4本になってだいぶナス畑らしくなってきた.
ナス

早く東側も片付けてひと段落したい・・.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の片付け

晴れ 残渣の撤去と稲わらの運搬でクローラ運搬車使ったけど楽だった. 当然だけど一輪車とは比較にならないくらい楽で作業も早く進んだ. 価格はさておき買ってよかったなと. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらっ …

no image

ナスの定植準備

晴れ 一日かけてのんびりやってた。 ・ナスの定植準備 週末に定植する予定なのでマルチに穴をあけてきた。 定植本数から逆算して株間は90~95cm。

no image

今日の物体X

今日はココにイタ イチゴの株と株の間が影になって涼しいらしい. 最近お気に入りなんかココでよく見かける. 近づいたらめんどくさそうに起き上がって移動するし・・

no image

今日の作業

晴れ ・裏の畑での作業 大根売れないね,ハクサイもだけど. ただ,それに比べると切干はまだマシな感じがする.今のところは. ということで,切干大根の干し場を拡張することにしたので片付けながら1*2mく …

no image

今日の作業

今週末はやる事多すぎてダメかと思ってたけど何とかなったな・・ ・ダイコンの追肥 でん太の2週目に播種した1畝に有機8-8-8を2Kg追肥した. 今回も先週同様,肩部分に肥料をばら撒いてから軽く土を被せ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除