雑記 露地ナス

ナス畑らしくなってきた

投稿日:

曇り

・ナスの管理
「枝を折るリスク<作業遅れのリスク」になってきそうなので朝からずっと誘引作業.
気合入れて頑張ってみたけど目標の6割くらいしかできなくてガッカリ(;;

2番花がよけりゃ問題ないと思ってたけど3番花の先で枝がなくなるやつも幾つか出てる.
ま,3番花にもなれば直ぐ下に芽があるからそっちを伸ばせばいいんだけど・・
ただ,こんな一進一退な成長じゃ収量は減るんだろうなぁ(;;

ちなみに今誘引しているナスはこんな感じ.
紐を4本にして主枝を決めて巻きつけています.
ナス

西側半分は紐も4本になってだいぶナス畑らしくなってきた.
ナス

早く東側も片付けてひと段落したい・・.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇りのち雨 体調不良.いつもの作業をするにも集中力を持続できず時間がかかる(--; ・野菜の収獲 筑陽の収獲が早めに終わったのでピーマン類も収獲. 出荷まで少し時間が空いたのでピーマンを袋詰めしてグリ …

no image

ナス畑の整備

晴のち曇 適当な長さでやってあるところが1箇所もなかったので全部取り外してやり直し. 丸一日かけたけど固定まで時間足りなかった. ・ナス畑の整備 圃場内の防風ネット,これまで在庫使って中途半端にやって …

no image

一段落

曇り トラクターが整備から帰ってきたので早速使ってみることに. オイルつけてたつもりだけど,ちゃんとやってもらうと違うね. 作業機の昇降時にキーキー言わなくなったよ. ・ナス畑の片付け 何と木の片付け …

no image

今日の作業

晴れ ・野菜の収穫 ダイコン,ハクサイを収穫. ダイコンは耐病総太り. 聖護院は悩んだけど全部抜いて捨ててきた.スッキリ.

no image

ナスの防除など

雨のち曇り ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、フェニックス、ガッテン、カリグリーン。 雨後で葉に水滴がついてたけど前回からかなり経っているのでやっておいた。 >>アグリメック 660倍+フェニック …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除