雑記 露地ナス

ナス畑らしくなってきた

投稿日:

曇り

・ナスの管理
「枝を折るリスク<作業遅れのリスク」になってきそうなので朝からずっと誘引作業.
気合入れて頑張ってみたけど目標の6割くらいしかできなくてガッカリ(;;

2番花がよけりゃ問題ないと思ってたけど3番花の先で枝がなくなるやつも幾つか出てる.
ま,3番花にもなれば直ぐ下に芽があるからそっちを伸ばせばいいんだけど・・
ただ,こんな一進一退な成長じゃ収量は減るんだろうなぁ(;;

ちなみに今誘引しているナスはこんな感じ.
紐を4本にして主枝を決めて巻きつけています.
ナス

西側半分は紐も4本になってだいぶナス畑らしくなってきた.
ナス

早く東側も片付けてひと段落したい・・.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ. ダウン.午前中動けなかった. こんな天気なら昨日無理して防除しなくてもよかったじゃん. ・グリーンセンターへ 少量で悩んだけど腐らせるよりマシって事でピーマンと天狗ナスを持っていった. ・筑陽 …

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の収量が一気に倍.早い,早すぎる. ・小ギクの定植 出荷までちょっと時間が空いたので残ってた苗を裏の畑に定植. 実は昨日水やるのを忘れてしまってホトンド枯らしてしまっていたり.おかげで今日 …

no image

防除

晴れ 昨日ナス見たときはそれ程でもなさそうだったけど傷付いてる. 多分,今ぶら下がってるのが終わってキレイになる頃にはハウスナスが出てきて価格が暴落してるんだろうなぁ.. ・ナスの防除 台風後の総合防 …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. ここ数日足場が悪い中での作業が続いたのもあって足の捻挫が悪化. 足より誘引の方が優先って感じで動いてたからなぁ・・. >筑陽の管理

no image

メロンの摘芯

雨 結構風が強かった.天面開けたからナス傷だらけなんだろうなぁ・・(;; ・ナスの管理 収穫と出荷調整. 雨降ると拭かなきゃならんので大変. ・メロンの管理 ナスの誘引したかったけど雨が強いのでメロン …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除