雑記

とりあえず花抜き

投稿日:

晴れ
ブロッコリー,白菜の定植はまだ早い.玉ねぎの播種も少し早い.
ということで午後からの作業,選択肢としては花抜き以外なかった...

・ナスの管理
畝東側トーンと整枝.
花抜きと各系統15分,全開10分の潅水とカルシウム液肥1.0リッターの追肥.
栄養診断みる限り追肥は不要なんだけど,前回から2週間以上あいていて軽く入れたい気分だったので窒素成分の少ないカルシウム液肥を投入.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

資材調達と配管工事で一日終了. 配管部品て意外と金かかるのね・・. >潅水用配管作り

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 圃場整備したいけど今ひとつエンジンがかからない.. てことで,ぼちぼち野菜収穫してます. ニンジンは今日の収穫分で終了. 来週あたりから2回目定植分のブロッコリーが収穫できるようになる感じ? ・ …

no image

スミサンスイR用巻取り機を購入

晴れ ・散水チューブの片付け 散水チューブを片付ける為にスミサンスイR用巻取り機を購入. 人参の畝に敷いてた約40mのを6本片付けたけど綺麗に片付いてスッキリ. 何というか,高いけど専用の道具って便利 …

no image

今日の作業

晴れ コーチンさん,みかんバクバク食う模様. 3羽のうち1羽は特に好きなようで他の2羽にやったのまで奪い取るもんで困る(--; ちなみに皮は食べないみたい.やっても無視だし. ・解体作業 明日運搬って …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ ガレージを夏作業仕様に片付け始めたり. ・玉ねぎの管理 まだ小さいけど倒伏終わったので全て収穫してきた. 先に大きいのを選びながら収穫してしまっているので今日収穫したものは殆ど小玉. あと10日 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除