雑記

とりあえず花抜き

投稿日:

晴れ
ブロッコリー,白菜の定植はまだ早い.玉ねぎの播種も少し早い.
ということで午後からの作業,選択肢としては花抜き以外なかった...

・ナスの管理
畝東側トーンと整枝.
花抜きと各系統15分,全開10分の潅水とカルシウム液肥1.0リッターの追肥.
栄養診断みる限り追肥は不要なんだけど,前回から2週間以上あいていて軽く入れたい気分だったので窒素成分の少ないカルシウム液肥を投入.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・ナス畑の整備 防風ネット支柱を立てる前の準備としてトラクター入れる. 明日一輪使って溝を作る予定. ・野菜の収穫 ハクサイとダイコンを収穫 ダイコンは千都と耐病総太り. 収穫した野菜はこんな感 …

no image

ナスが無い!

晴れ いやはや,ビックリ.ナスが無い! 盗まれたかと思っちゃうくらい無い! 収穫したけどコンテナ1つ分しか無かった.. ま,圃場の最低温度が15度だったり前日防除してたりで伸びづらい条件揃ってますので …

no image

ナス苗を買いに

晴れ 心配で朝からほ場巡回するもダウン. 午後からは体に負担をかけないようにフラフラと出歩く感じで. ・またまたナス1株死亡 ネキリムシにやられたヤツのお隣もネキリムシにやられてた(;; またもや犯人 …

no image

今日の作業

曇り 人間ドッグの結果が届く. HDLコレステロールが119.3で高すぎるらしい. おかげでLDLは問題ないのに総コレステロールがひっかかってC判定になって要観察. 善玉なのに・・(;; ・播種 つる …

no image

今日の作業

昨日採ったダイコンから厳選した5本をグリーンセンターへ出品. 60~70円っつー価格設定のおかげか昼までに完売.ついでに6袋残ってた切干大根も昼までに完売しちゃったみたいで・・こんななら追加して持って …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除