雑記

今日の作業

投稿日:

晴れのち曇り.
コーチンさん,やっと3羽とも手においたエサを食べるようになる.
一番食いつきがいいエサは相変わらずパン.持ってないとガッカリみたいな.

・トマトが採れた
中玉のフルティカは少しずつ収穫できるようになってきた.
フルティカ
大玉の桃太郎ファイトは現段階で3段目まで尻腐れが発生.4段目あたりから採れるといいんだけど・・.
あと,トマトを売る予定は今のところ無し.
裏の畑は食べたいものを作るエリアなので自家消費できないくらい採れるようになったら考えようかと.

>筑陽の管理
>ほ場Bの巡回

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トラクター入れる

晴れ ・玉ねぎの定植準備 5aくらいのほ場に基肥として発酵鶏糞120Kg入れてトラクターで走ってきた. ホントはもう少し土を乾かしたいところだけど行っちゃったので妥協. 畝立ては明日か明後日にやろうか …

no image

大暴落

曇り一時雨 盆前からナス価格が大暴落してた様子. いくらなんでもあの下げ方はないわぁ..(;; ということで,ちーと荒っぽい手の入れ方をしてもええかなと. ・ナスの防除 ウマの拡大を防ぎたいのでコテツ …

no image

一段落

晴れ 税務署行って確定申告. 青色申告も3年目となれば慣れたもんです. ということで,会計に関しては一段落.

no image

今日の作業

ナス畝の潅水しながら合間にゴソゴソと. ・ハクサイの定植 3月22日播種分のお黄にいりを定植. 数えてないけど80~100くらいで農薬散布は無し. ・キャベツの定植 3月22日播種分のジャンヌを56, …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの管理 防除前に圃場内の予備防風ネットを上げた. ・ナスの防除 タバコガが出始めたのでゼンターリ. ウマはいると思うのでハチハチ. 金曜あたりから天気が悪くなりそうなのでランマン. 今年は …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除