雑記

今日の作業

投稿日:

晴れのち曇り.
コーチンさん,やっと3羽とも手においたエサを食べるようになる.
一番食いつきがいいエサは相変わらずパン.持ってないとガッカリみたいな.

・トマトが採れた
中玉のフルティカは少しずつ収穫できるようになってきた.
フルティカ
大玉の桃太郎ファイトは現段階で3段目まで尻腐れが発生.4段目あたりから採れるといいんだけど・・.
あと,トマトを売る予定は今のところ無し.
裏の畑は食べたいものを作るエリアなので自家消費できないくらい採れるようになったら考えようかと.

>筑陽の管理
>ほ場Bの巡回

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

褒められた?

雨のち晴れ おかざき農遊館の総会で優良出品者として記念品頂きました. 売上金額も大した事ないし夏秋ナスは市場出荷だから秋冬野菜くらいしか持って行ってないのに何でですかね? 不思議ですが褒められた感じが …

no image

なんて日だ

曇りのち雨のち曇り 手伝ってもらう事にしてナス畑の配管を始めたら雨が降ってくるとか. しょうがないので撤収. 大した時間降らなかったようだけど水が溜まっちゃってたので当面作業は見送り. 午前中は持つと …

no image

半値八掛け

曇り時々晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. さすがに出荷を1回飛ばすとデカくなるな.3Lのコンテナが出た. ただ,重量はとれるけど品質は落ちる感じ.傷が広がるからしょうがないんだろうけど. 出荷場で単価 …

no image

今日の物体X

キサマ何してるですか? て感じで,最近面識できたせいか余裕ブッコいてやがります.

no image

人参の播種

晴れ ・人参の播種 次の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで5畝目.残りはあと1畝. ・片付け 太陽熱消毒してたハウスのビニールを撤去. あと,台風 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除