雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

雨のち晴れ

・筑陽の収獲と出荷
拭くのイヤだからパスしたかったけど切る事に.
今日の出荷は85Kg.
今日から並品の出荷が不可になったので出荷量は激減.どれだけポリ出してたんだ?って感じですね.
全部廃棄するのも何なので並品の中から再選別して半分くらいをグリーン用に袋詰め.
残りは廃棄.次回収獲分は全量廃棄になると思う.

・グリーンセンターへ
どうみてもナスは飽和状態.
小さい店舗に全量持ってくと価格破壊を起こしかねないのでそういうことはできんわなぁ.
場を荒らしたくないし収獲2~3回に1回,しかも数量制限して持っていくのが適当か.
あと,ついでに紅東の値段下げてきた.

・育苗スペースの片付け
播種工程は終了したので遮光スペースの遮光ネットを撤去.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの管理

曇り時々晴れ 台風来ない様子.あと,雨もたいして降らない. ちょっと目に付くようになってきたので伸びてきた脇芽を除去. ついでに力が無さそうな下葉数枚を摘葉した. あと,毎年やってたので硫マグ25を1 …

no image

ナスの誘引

晴れ こつこつやってきた誘引作業も一段落. やっと4本結び終わった. といっても,結び終わってからが本格的な誘引作業の始まりなんだけどさ.

no image

雪のち晴れ 雪が10㎝近く積もるという予想外の天気. 天気予報に雪のマークはあったけど降っても積もらんだろうと作業予定入れてたけど中止. しょうがないのでトンネルの手直しだけして今日は終了.

no image

ナス畑の準備

曇り時々晴れ ・ナス畑の準備 基肥としてBBナスワンタッチ180Kg、硫酸カリ40Kg、新かさいペレット18号40Kgを散布してきた。 後日トラクター入れて畝づくりを始める予定。

no image

防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除. 総合防除でプレオ. うどん粉対策でトリフミン. >>プレオフロアブル 1000倍+トリフミン乳剤 2000倍 ・野菜の防除 白菜は活着して虫害も出始めてるようなのでやっ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除