育苗 雑記

早生玉の播種終了

投稿日:

晴れ
明日は雨みたいだけどトーンはつけなきゃダメなのでどっちにしても休めない...

・ナスの管理
収穫と出荷.
やっぱりモノが悪くなってる.
ただ,今から対処しても激的な改善を見込めるわけではないのでそのままでいきます.

・玉ねぎの播種
チャージを200穴トレー8枚に播種.
種は7枚目の途中で2袋目が終了したけど,去年の種が少し残ってたので7枚目と8枚目に播種.
1袋目の感じから2500粒ギリギリくらいしか入ってないようなので2袋目は慎重に入れてみたが2595穴.
やっぱり3000粒に近いところまでは入っていないらしい.

これでセルトレー25枚確保できたのでチャージの播種は終了.
次は晩生種のネオアースを播種しますが,9月末が適期のようなので来週まで玉ねぎの播種はお休み.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

雑務

晴れ 5月中旬に田植えをするので今日明日は稲作絡みの雑務に追われる感じ。 田んぼにトラクター入れて中途半端に時間があいたので残ってた早生の玉ねぎを収穫してきた。 明日は畦の草刈りする予定。

no image

ガッカリ

曇り ナスの潅水配管,試行錯誤してみたけどダメだった. 何をやっても水が届かない. いろいろ考えてみたけど土に埋める方向で検討することにした. せっかくここまでやってきたのにガッカリだ.

no image

人参終了

晴れ ・野菜の収穫 人参と大根を収穫 人参はこれで終わり. まだ小さくてホントはもう少し置いた方がいいんだけど片付けたいので採りました. 発芽さえしちゃえばそこそこ育つし,大根より安定して売れるんで来 …

no image

今日の作業

晴れ ・ほ場Aでの作業 物置の骨組み:基礎部分の骨組みは完了.次は屋根部分に手を付けようかと. ・その他 普及課のセミナー行ってきた.

no image

今日の作業

曇り ・ダリアのポット上げ どうだろう?ということで試しに最初に播種したトレーの半分くらいをポット上げしてみた. 良さそうに見えるけど根は全然まわってない. 多分早すぎたと思われ.枯れなきゃいいけど・ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除