育苗 雑記

早生玉の播種終了

投稿日:

晴れ
明日は雨みたいだけどトーンはつけなきゃダメなのでどっちにしても休めない...

・ナスの管理
収穫と出荷.
やっぱりモノが悪くなってる.
ただ,今から対処しても激的な改善を見込めるわけではないのでそのままでいきます.

・玉ねぎの播種
チャージを200穴トレー8枚に播種.
種は7枚目の途中で2袋目が終了したけど,去年の種が少し残ってたので7枚目と8枚目に播種.
1袋目の感じから2500粒ギリギリくらいしか入ってないようなので2袋目は慎重に入れてみたが2595穴.
やっぱり3000粒に近いところまでは入っていないらしい.

これでセルトレー25枚確保できたのでチャージの播種は終了.
次は晩生種のネオアースを播種しますが,9月末が適期のようなので来週まで玉ねぎの播種はお休み.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

しんどい・・ ナスの肥料多すぎじゃね? ・ひまわりを播種 税務署へ行くまでに少し時間があったので裏の畑にひまわりを播種. 品種はサンリッチオレンジとサマーサンリッチレモン.播種数は不明. 8cm間隔で …

no image

今日の作業

晴れ ・裏の畑での作業 大根売れないね,ハクサイもだけど. ただ,それに比べると切干はまだマシな感じがする.今のところは. ということで,切干大根の干し場を拡張することにしたので片付けながら1*2mく …

no image

キャベツの播種

キャベツを播種した. 品種はタキイの彩ひかり. タキイのたねまき培土を128穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚. 来週もう1枚播種予定.

no image

今日の作業

結局キャベツは安く出品する事に. どうも相場自体が下がってきてる感じなので妥協. ・今日のほ場 売るもん無くなってきたしソロソロ次の準備にかからんとダメだよなぁ・・ ・ほ場の片付け 重い腰を上げてニン …

no image

畝作り

晴れ ・畝作り 手伝ってもらって畝の整形. とりあえず形だけはそれっぽくしてきた. ・稲作の準備 畝作りが早く終わったので田んぼにトラクター入れてきた. 田植えまでにあと1回トラクター入れるとか. ・ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除