育苗 雑記

早生玉の播種終了

投稿日:

晴れ
明日は雨みたいだけどトーンはつけなきゃダメなのでどっちにしても休めない...

・ナスの管理
収穫と出荷.
やっぱりモノが悪くなってる.
ただ,今から対処しても激的な改善を見込めるわけではないのでそのままでいきます.

・玉ねぎの播種
チャージを200穴トレー8枚に播種.
種は7枚目の途中で2袋目が終了したけど,去年の種が少し残ってたので7枚目と8枚目に播種.
1袋目の感じから2500粒ギリギリくらいしか入ってないようなので2袋目は慎重に入れてみたが2595穴.
やっぱり3000粒に近いところまでは入っていないらしい.

これでセルトレー25枚確保できたのでチャージの播種は終了.
次は晩生種のネオアースを播種しますが,9月末が適期のようなので来週まで玉ねぎの播種はお休み.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

かき氷が食べたくて

晴れ 暑い.. かき氷が作りたくて買ってしまった. 電動のまでは要らんかな? と,手動の安いのを選んだけど思ったより手間だった.. ・ナスの防除 ハダニを追い打ちでダニサラバ. ウマとチョウ目にプレオ …

no image

今日の作業

曇り時々雨と晴れ. ・野菜の収穫 ダイコンとニンジンを収穫 ダイコンは千都. 物が悪すぎるのでホトンドが切干用.数本あった良さそうな物のみを販売にまわすことに. ニンジンは恋ごころ. 少量だけどダイコ …

no image

育苗準備

晴れ ・育苗準備 花苗からは撤退の方向ですが技術向上のため少しはやってくかな. ということで,園芸マットの温床を準備しました. 来週あたりバーベナの播種から始めます. 今年からは育苗ハウスで育苗できる …

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

今日の作業

曇天. 謎の集会のため基本的に作業は無し. ・筑陽の巡回とホルモン処理 用事があったので早めの巡回. 大きすぎるものを収穫しながら弱そうな花にホルモン処理をしていった. 2番果も生り始めてきたようなの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除