考察 育苗 雑記 露地ナス

玉ねぎの播種開始

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
収穫と出荷.
またウマの被害果が増えてきた感.寒くなったら減ってくるだろうしもういいや・・・.

・出荷場にて
ここからの作業をどうするかってことで適度に聞いてきた.
今の花が実になるまで30日くらい,今の芽が実になるかは微妙,トーンは月末までとか.
ただ,試しに10月15日くらいまでトーン付けてみたらどうだ?というアドバイスをもらったので10月以降も中旬までは数畝を対象にトーンをつけてみようと思う.

・玉ねぎの播種
去年と同日のスタート.
まずは早生種のチャージを200穴トレー9枚(うち2枚は頼まれた分)に播種.
これから毎日時間割いて月末までに2品種でセルトレー50~60枚程度播種する予定.

-考察, 育苗, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

圃場整備

晴れ 収穫できるものが無くなってきたので圃場整備にも手を付け始めてます. 今日はユーホームがUCSカード会員5%オフということで山砂と砂買ってきました. 少ないように見えますがこれで積載ギリギリです. …

no image

スイカ終了

晴れ ・スイカ終了 もう草勢維持が無理っぽいしメロンに悪影響出ると嫌なのでここまでで終了して片付け始めた. 今ぶら下がってるものも販売は諦めて片付けることにする. まともにやってみた最初の年なので失敗 …

no image

今日の作業

晴れ 店頭に無かったし明日は筑陽切るかなぁ・・とか考えてたら夕方電話来た. 予想はしてたけどやっぱり来たか.コレで明日はサボれなくなった. ・潅水 ハクサイと筑陽に潅水してきた. ハクサイは日に日に枯 …

no image

玉ねぎの播種終了

晴れ 少し余裕ができてきたので他の人の圃場を見ておこうかと買い物ついでに2~3圃場見てきた. さすがにベテランの圃場は葉っぱがキレイだった.きっと病害虫の防除がうまいんだろうな. ・ナスの管理 畝西側 …

no image

片付け

晴れ ・ナス畑の巡回 定植数560の確保が難しくなってきた. 寒さにあたったのがじわじわとボディーブローのように効いている様子. ま,去年より定植数多いし550切ってくることは無いと思うので良しとしと …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除