農薬散布履歴 雑記

猛暑

投稿日:

晴れ
死ぬね,暑すぎて.
折角前回の猛暑を耐えて持ち直してきたプリムラもまた枯れちゃったし・・.
忙しくてパンジーの種まけてないんだけどかえって良かったのかもしれない(--;

・ナスの管理
畝西側にトーン.まだまだ花が少ないか.
潅水は全開で朝20分,夕方30分.
あとはとにかく整枝,整枝,整枝.

・ナスの防除
何故か物が悪い・・と思ってたのはホコリダニの仕業だったのかもしれない.あと,ウマ.
他にはコナジラミがまたブンブン飛び始めてるようだけど薬剤決定後に気づいたので来週叩く.

殺ダニ剤と殺虫剤と殺菌剤の3薬にしようか迷いに迷ったけど,最後は考えるのが面倒になってしまってコテツとラリーに決定.
コテツに関してはミツバチが・・と最後まで悩んだけどトーン処理してるし他に適した薬剤もないので妥協.
どこぞの資料では10日影響があるって書いてあったけど,3日くらい蜂箱を閉めておけば大丈夫だろ.
ラリーはうどん粉病対策.前回フルピカで予防してあるけど選別時ガクにそれらしき白い粉がついたのを1個みたので治療効果もある薬剤をチョイスした.
>>コテツフロアブル 2000倍 + ラリー水和剤 4000倍 200リッター

・ピーマンの防除
同じ薬剤でOKだったのでナスのついでに.
>>コテツフロアブル 2000倍 + ラリー水和剤 4000倍 5リッター

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

準備開始

雨 朝から雨と予想より早い降雨. 玉ねぎの定植を昨日までに終わらせておいてよかった. ・準備開始 雨でやる事もないので重い腰を上げて農遊館とグリーンセンター長瀬へ. 人参,大根,白菜,ブロッコリーの栽 …

no image

今日の作業

晴れ 明日は久しぶりの雨予報.久しぶりに休日にしようと思っているけどどうだろうか. ・コーチン まだ小さいながらも卵を毎日1~2個産むようになってきました.ただ,毎日卵を食べる習慣が無いので消費が遅れ …

no image

新年

あけましておめでとうございます。 ということで、年賀状の為に絵を書きました。今日。 頂いた皆様、遅くなって申し訳ありません。 と、ここで謝っておきます。 こんな私ですが本年もよろしくお願い致します。

no image

ピーマンの定植

晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらって残りを定植. 不注意で1株ダメにしてしまったので,定植数は前回分と合わせて合計559株. 農薬はアクタラ粒剤を1~2g株元に散布. ・ピーマンの定植 昨日買ってきた …

no image

今日の作業

晴天. 柵を飛び越えようとした時に何故か派手に足をひねる.おかしい・・もうそんな歳なのか? 昔の記憶によると翌日になって腫れ上がると思うのよね,忙しいのにショックだわ(;; ・取材を受ける コッソリ. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除