農薬散布履歴 雑記

猛暑

投稿日:

晴れ
死ぬね,暑すぎて.
折角前回の猛暑を耐えて持ち直してきたプリムラもまた枯れちゃったし・・.
忙しくてパンジーの種まけてないんだけどかえって良かったのかもしれない(--;

・ナスの管理
畝西側にトーン.まだまだ花が少ないか.
潅水は全開で朝20分,夕方30分.
あとはとにかく整枝,整枝,整枝.

・ナスの防除
何故か物が悪い・・と思ってたのはホコリダニの仕業だったのかもしれない.あと,ウマ.
他にはコナジラミがまたブンブン飛び始めてるようだけど薬剤決定後に気づいたので来週叩く.

殺ダニ剤と殺虫剤と殺菌剤の3薬にしようか迷いに迷ったけど,最後は考えるのが面倒になってしまってコテツとラリーに決定.
コテツに関してはミツバチが・・と最後まで悩んだけどトーン処理してるし他に適した薬剤もないので妥協.
どこぞの資料では10日影響があるって書いてあったけど,3日くらい蜂箱を閉めておけば大丈夫だろ.
ラリーはうどん粉病対策.前回フルピカで予防してあるけど選別時ガクにそれらしき白い粉がついたのを1個みたので治療効果もある薬剤をチョイスした.
>>コテツフロアブル 2000倍 + ラリー水和剤 4000倍 200リッター

・ピーマンの防除
同じ薬剤でOKだったのでナスのついでに.
>>コテツフロアブル 2000倍 + ラリー水和剤 4000倍 5リッター

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨のち晴れ. 早い時間から天候が回復し始めたけどほ場のコンディションが良くないので作業せず. ・コーチン 天気が良くなってきたので2日ぶりに小屋から追い出す. その間に小屋内部の改修とかゴソゴソと. …

no image

ナスの防除

晴れ ここにきてナス関連だけで時間がいっぱいいっぱい. まだ玉ねぎの播種ができてない.. ・ナスの防除 うどんこ病が拡大傾向にあるのでやっておくことに. うどんこ病対策でラリー水和剤. ウマ対策でハチ …

no image

今日の作業

曇りのち雨. 雨だったので作業は無しにしてアバターの3D吹き替え版を見てきた. ・棚卸 畑に行って資材の在庫をチェック. 棚卸が終わったので注文書に記入して牧内へ.

no image

防風ネット張り

晴れ ・ナス畑の防風ネット張り 天気予報を見ると今日は風が弱いようだったので決行. 途中からは手伝ってもらって側面の防風ネットを張ってきた. 基本的に防風ネットは4mm目と2mm目の防風ネットを重ねて …

no image

ボケた

晴れ ナスがボケてきた. どうせ傷だらけだからと潅水サボったのが失敗だったか. ・苗の防除 72穴トレーの白菜とブロッコリーにアクタラまいといた. >>アクタラ粒剤 (白菜,ブロッコリー) ・玉ねぎの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除