農薬散布履歴 雑記

人参を播種

投稿日:

雨のち晴れ
午前中,ナスの整枝を手伝ってもらう予定にしてたのに明け方に雨.
しょうがないので,少し葉が乾くのを待つために急遽人参の播種をすることに(;;

・人参の播種
手伝ってもらって人参を播種してきた.
今作ではタキイの恋ごころをやめてサカタのベータリッチにした.
約45mの畝1本に株間5cmくらいで3条.
播種後,除草剤のトレファノサイドを散布.
あとは,もみがらをまいて不織布を被せておいた.雨が降るのを見越して潅水は無し.

・ナスの管理
畝東側にトーン.
午前中は手伝ってもらって整枝.午後からは一人で整枝.
人参に時間を割いたおかげで整枝が全然進まない.うまくいかない.

潅水は夕方のみで各系統10分.
朝は雨が降ってたから・・と入れなかったけど少しボケた感.
そこまでシビアではないと思うけど「変化点=原因」みたいな感覚になってしまう.潅水サボっちゃダメなのか?みたいな.

蜂箱を開けた.
明日の収穫の時に開けようと思ってたけど夕方開けておいた.暗かったんで今日はもう動かないでしょ,ってことで.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

田植えの準備

晴れ 久しぶりに朝から晴れた. ・田植えの準備 もうやれる時がないので田んぼにトラクター入れた. わかってはいたけど雨が多すぎてドロドロ. 雑草処理のためにやったけどあまり効果はなさそう. 月末に代掻 …

no image

ナスの定植

曇り ・ナスの定植 今日明日は冷えるらしい. ということで,霜が怖くて悩んだんですが手伝ってもらって定植することに決定. ただ,さすがに全部定植してしまうのは怖かったので今日は9列のうち5列のみ. 株 …

no image

どう頑張ってみても

曇のち雨 少しダルかったので少雨が降ってきた時点で作業は終了. ・ナスの管理 とりあえず誘引だろ・・ということで. 枝を折るのが怖いのでホッチキスにしたんだけど,どう頑張ってみても折れるらしい. ま, …

no image

防風ネット取りに行ったりとか

晴れのち曇り ・防風ネットもらってきた 先日注文した防風ネット.昨日できたって連絡が入ったので牧内に取りに行ってきた. 2mm目の防風ネット56m*4mを5本と56m*2mを1本,計6本で約16万とか …

no image

えん麦の播種

晴れ後雨 そろそろ人参とかが終わったとこを片付けておこうかな ということで,トラクター入れてえん麦(ネグサレタイジ)の種ばらまいてきた. 春夏の間は夏秋ナス栽培に注力するので毎年恒例の圃場休めです. …

PREV
猛暑
NEXT
泣きの1回

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除