農薬散布履歴 雑記

人参を播種

投稿日:

雨のち晴れ
午前中,ナスの整枝を手伝ってもらう予定にしてたのに明け方に雨.
しょうがないので,少し葉が乾くのを待つために急遽人参の播種をすることに(;;

・人参の播種
手伝ってもらって人参を播種してきた.
今作ではタキイの恋ごころをやめてサカタのベータリッチにした.
約45mの畝1本に株間5cmくらいで3条.
播種後,除草剤のトレファノサイドを散布.
あとは,もみがらをまいて不織布を被せておいた.雨が降るのを見越して潅水は無し.

・ナスの管理
畝東側にトーン.
午前中は手伝ってもらって整枝.午後からは一人で整枝.
人参に時間を割いたおかげで整枝が全然進まない.うまくいかない.

潅水は夕方のみで各系統10分.
朝は雨が降ってたから・・と入れなかったけど少しボケた感.
そこまでシビアではないと思うけど「変化点=原因」みたいな感覚になってしまう.潅水サボっちゃダメなのか?みたいな.

蜂箱を開けた.
明日の収穫の時に開けようと思ってたけど夕方開けておいた.暗かったんで今日はもう動かないでしょ,ってことで.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

畝作り

晴れ ・畝作り 手伝ってもらって畝の整形. とりあえず形だけはそれっぽくしてきた. ・稲作の準備 畝作りが早く終わったので田んぼにトラクター入れてきた. 田植えまでにあと1回トラクター入れるとか. ・ …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ 後から考えると絶好の農薬散布日和だったんだなぁ・・. 何となくそうじゃないかと思いながらも整枝を優先させたのは失敗だったか? ・ピーマンの救出 簡単に支柱を立てて起こしておいた. 枝が垂 …

no image

防除

晴れ 昨日は田植え。 ・コーンの防除 雌穂が出始めたのでプレバソンとスタークル。 >>プレバソンフロアブル 2000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍 ・ナスの防除 定期防除でスタークルとトップジン …

no image

OXOコーンカッター

曇のち雨 ・野菜の収穫 とうもろこしとピーマンを収穫 ・ナスの管理 花落ちしたものを中心に簡単な整枝. そろそろ摘心しても良さそうな個体がチラホラでてきた. ・トマトの管理 こんな感じになってたのでさ …

no image

猫発見

時々ハウスの中で寝てるノラ猫. 面識薄くて近づくと逃げるんでちょいと遠くからの撮影. なんつーかこの時期だとハウスの中って暖かくていいんだろうな.

PREV
猛暑
NEXT
泣きの1回

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除