雑記

テンション下がるわ...

投稿日:

雨のち曇
頑張りたいけど頑張れない.そんなに打たれ強くない.
もう秋冬作は諦めて少し環境を整備した方が幸せになれるかもしれない.

・ナスの管理
収穫と出荷.
相変わらずたいした量は切れないな.
ただ,ウマが減ってきたので少しキレイなのが切れるようになってきた.

・苗がやられた!
雨で(--;
雨避けハウスに移動させておいたんだけど,雨漏りの水滴で2割くらいセルから土が無くなってた(;;
ホント,テンション下がるわ...

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

わかってますけど..

晴れ 明日は雨で動けなくなりそうなので少し収穫しておいた. 調整まではしてないので直売に持って行くのは明後日以降の予定. ・野菜の収穫 2回目播種分のニンジンと大きそうな大根を少量収穫. ニンジンは播 …

no image

ハチハチ

晴れ ・ピーマンの収穫 収穫してから栽培日誌の期限が切れてることに気づく. 悩んだけど1Kg程度しかなかったので勿体無いけど畑の肥やし決定. 猛暑とはいえ秋なんだろうな.玉の伸びが悪い. これからは2 …

no image

燻煙器を購入(蜜蜂用)

曇り ミツバチをより安全に扱えるようにと燻煙器を買いました. ミツバチは煙でおとなしくなるそうで,蜂箱を開けたり入口を閉めたりする時にあやまって殺さないよう箱の中に移動して欲しい時に使うものらしいです …

no image

ナス畑の片付け

晴れ 残渣の撤去と稲わらの運搬でクローラ運搬車使ったけど楽だった. 当然だけど一輪車とは比較にならないくらい楽で作業も早く進んだ. 価格はさておき買ってよかったなと. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらっ …

no image

今日の作業

曇り時々雨. 雨じゃなかったのか?と思いながらも休むことにして寝て過ごす. ・育苗関係 ハクサイを128穴2枚に播種.去年の種だけど発芽するようなので. パンジーを200穴1枚に播種.種足りず.去年の …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除