雨のち曇
頑張りたいけど頑張れない.そんなに打たれ強くない.
もう秋冬作は諦めて少し環境を整備した方が幸せになれるかもしれない.
・ナスの管理
収穫と出荷.
相変わらずたいした量は切れないな.
ただ,ウマが減ってきたので少しキレイなのが切れるようになってきた.
・苗がやられた!
雨で(--;
雨避けハウスに移動させておいたんだけど,雨漏りの水滴で2割くらいセルから土が無くなってた(;;
ホント,テンション下がるわ...
投稿日:
雨のち曇
頑張りたいけど頑張れない.そんなに打たれ強くない.
もう秋冬作は諦めて少し環境を整備した方が幸せになれるかもしれない.
・ナスの管理
収穫と出荷.
相変わらずたいした量は切れないな.
ただ,ウマが減ってきたので少しキレイなのが切れるようになってきた.
・苗がやられた!
雨で(--;
雨避けハウスに移動させておいたんだけど,雨漏りの水滴で2割くらいセルから土が無くなってた(;;
ホント,テンション下がるわ...
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ナスがボケてきた. どうせ傷だらけだからと潅水サボったのが失敗だったか. ・苗の防除 72穴トレーの白菜とブロッコリーにアクタラまいといた. >>アクタラ粒剤 (白菜,ブロッコリー) ・玉ねぎの …
晴天. 黙々と・・ ・柿の防除 柿やっとかなあかんよなぁ,ってことで朝一で防除. 時期的に少し遅れたようで既に毛虫のような虫の食害にあってた.次回の防除は8月上旬あたりを予定. >>アドマイヤー水和剤 …
曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …