露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

値崩れおこってたー(><
しかも先週から(;;

・収穫と出荷調整
昨晩の雨で濡れていたのでタオルで軽く拭いて更に扇風機で乾燥.
今回は細かい傷があるものが多くホトンドを良品とした.金にならないにゃぁ(;;

・細かい傷
こんな感じの擦り傷がついたものが大量に出た.
花傷?
虫じゃないとは思ったけど理由がわからないので全て秀優品にはせず良品へ.
出荷調整後,近くのナス屋さんに見てもらうついでに理由を教えてもらうことに.

・細かい傷の原因
どうも花ガラを抜く時に擦れてついた傷らしい.
そういや無理矢理引き抜いてたわ・・(--;
あと,サンプルとして持っていった個体なら優品でもいいぞとの言葉.
選別では少し神経質になりすぎているようで,勿体無いからもう少し甘い検査をしてもいいという助言をもらう.

・整枝
昼から少しだけ整枝を行う.
コロコロ椅子に座りながらのんびりと下の方の葉を欠いていたら久しぶりに穏やかな気分になる.
1畝しかできなかったけど,あのくらいのペースでやって仕事が回るといいのに・・.

・潅水と追肥
助言により液肥を2Kg投入する.

・出荷
本日の出荷は54Kg.
前回Mサイズまで切ったので量は少なくギリギリ10箱.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備

晴れ 少し時間があったので筋交いもやっておいた. ・ナス畑の準備 潅水用の配管をしてきた. 土が乾きすぎてるので一度雨にあててからマルチする予定.

no image

今日の作業

曇り時々雨 それでも早めに出荷調整が終わったんだが再放送の水戸黄門が最終回とか. 今日は潅水する必要も無いし・・と,ついつい見てしまうわけです.ダメだねぇ. ・筑陽の収獲と出荷 昨晩の雨でナスが濡れて …

no image

筑陽の管理

チャノホコリダニも発生してそうな予感.早く薬まきたい. ・誘引 枝切りたいのを我慢して誘引に徹してみたけど処理できたのは2畝. ・追肥 液肥を2リッター入れてきた.

no image

コーンの播種

晴れ ナスの萎れに関しては,どうも気象要件ではなさそうなので参ってる. ・播種 余ってたコーン(おひさまコーン7)の種を播種しておいた. ・ナスの管理 大して気温が上がっていないにもかかわらす一部が酷 …

no image

ホルモン処理開始

晴れのち曇り ・ナスの管理 昨日,早いやつで花が咲いたので今日からホルモン処理を開始することにした. 見てると花が弱いし褐斑細菌病が出てるのでトーン処理してても一番果は結構落ちそうな気がする.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除