露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

値崩れおこってたー(><
しかも先週から(;;

・収穫と出荷調整
昨晩の雨で濡れていたのでタオルで軽く拭いて更に扇風機で乾燥.
今回は細かい傷があるものが多くホトンドを良品とした.金にならないにゃぁ(;;

・細かい傷
こんな感じの擦り傷がついたものが大量に出た.
花傷?
虫じゃないとは思ったけど理由がわからないので全て秀優品にはせず良品へ.
出荷調整後,近くのナス屋さんに見てもらうついでに理由を教えてもらうことに.

・細かい傷の原因
どうも花ガラを抜く時に擦れてついた傷らしい.
そういや無理矢理引き抜いてたわ・・(--;
あと,サンプルとして持っていった個体なら優品でもいいぞとの言葉.
選別では少し神経質になりすぎているようで,勿体無いからもう少し甘い検査をしてもいいという助言をもらう.

・整枝
昼から少しだけ整枝を行う.
コロコロ椅子に座りながらのんびりと下の方の葉を欠いていたら久しぶりに穏やかな気分になる.
1畝しかできなかったけど,あのくらいのペースでやって仕事が回るといいのに・・.

・潅水と追肥
助言により液肥を2Kg投入する.

・出荷
本日の出荷は54Kg.
前回Mサイズまで切ったので量は少なくギリギリ10箱.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナス関連作業

・潅水 カラカラの状態でマルチをしたので潅水しておくことに. 今ある部品を組み合わせて2畝ずつ各30分の潅水. 昼ご飯の都合で1箇所のみ1時間潅水したんだけど畝間に水が溜まっていた.すこぶる水はけが悪 …

no image

筑陽の出荷調整

コレが出荷調整の現場だだだ! ・・と. 何となく出荷調整のことも書いておくことにする. ・場所に関して うちではガレージから軽トラを追い出してそこで出荷調整してます. 下にダンボールとゴザを敷いてスペ …

no image

ナス畑の準備

晴れ 直近の大仕事が終わってひと段落。 ・ナス畑の準備 手伝ってもらってマルチしてきた。 潅水のテストは後日。

no image

筑陽の管理

朝見に行ったら通路が冠水してたので午前中は入らない方がいいという判断をして撤収. ・整枝と誘引 0.5畝分整枝したところでスピードアップの為に整枝を捨てて誘引メインに変更. そこから1畝分誘引. ・追 …

no image

追肥

晴れ ・追肥 大根とブロッコリーに2回目の追肥として発酵鶏糞30Kgを散布. ・ナスの後処理 近所の人たちにぶら下がってるナス持って行ってもらったので後処理としてベンレート水和剤を潅水チューブで流して …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S