野菜

野菜の観察日誌

投稿日:

ほうれん草
こないだ定植したほうれん草は何とか生きてる感じか?
土が粘土質で乾くとカチカチなのよね・・

メロン
メロンの区画はジャングルぽくなってきた.
ウリハムシが出て葉っぱを食いあさってるのよね.まさに本通りの展開.
みかけちゃー捕殺してるけどキリがなさげ(--;

スイカ
スイカは花が咲いてたぽい.
写真撮ったときは気づかなかったけど,よく見たら花が写ってた.
1番花は取っちゃった方がよいのだっけかな?

青シソ
青シソはほかっといたらジャングルにナッテルヨ

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

イチゴ植えた

晴れ ・イチゴの定植 栽培研究ということでイチゴ作ってみようかと. 近くのJAで「おいCベリー」と「おおきみ」の2品種を5株ずつ購入. 定植場所は育苗ハウス内. 肥料は心の赴くままに発酵鶏糞,BMよう …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 去年は病気でほぼ全滅だったので今年は早めに防除始めることにした。 >>シグナムWDG 1500倍 ・キャベツの定植準備 白菜を片づけたところに発酵鶏糞30Kg散布。 長さ20m、 …

no image

白菜の定植

晴れ 潅水だけで半日とか. ・白菜の定植 2回目に播種した白菜を株間40cmで定植. 今回の苗で24mの畝7本に定植できた.残りあと3畝. 定植時に殺虫剤としてオルトランを散布. >>オルトラン粒剤

no image

初生りスイカ

曇り ・初生りスイカ 早いので収穫時期が来たので1つ試しどり. 生ってる中では一番大きかったけど2.5Kgとこの品種にしては小さい. 糖度は10.5度くらいで良くもなく悪くもなくといった感じ. 直売所 …

no image

今日の作業

潅水したけど暑すぎて全然効果なさげ・・(--; ・追肥 潅水ついでに賀茂ナスに液肥(花工場1000倍希釈)を投入. ・苦土石灰の投入 粒状苦土石灰を買ってきたのでスイカ,トマト,ピーマン,しし唐,賀茂 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除