晴れ
・玉ねぎの防除
去年は病気でほぼ全滅だったので今年は早めに防除始めることにした。
>>シグナムWDG 1500倍
・キャベツの定植準備
白菜を片づけたところに発酵鶏糞30Kg散布。
長さ20m、畝間140㎝で2畝作ってきた。
投稿日:
晴れ
・玉ねぎの防除
去年は病気でほぼ全滅だったので今年は早めに防除始めることにした。
>>シグナムWDG 1500倍
・キャベツの定植準備
白菜を片づけたところに発酵鶏糞30Kg散布。
長さ20m、畝間140㎝で2畝作ってきた。
執筆者:KOG
関連記事
気付いたら畑の片隅にゴロゴロ置かれてたしいたけの原木 親戚が山から持ってきてくれたらしい. コレだけで見ると正直ゴミっぽいけど・・ 去年か一昨年のやつにはちゃんとしいたけがくっついてたりする. コレが …
やっぱ夏バテな模様. ・賀茂ナスの誘引し直し 百均のビニール紐が弱すぎるので被害が増える前に全てリプレースする事に. 誘引紐を止めるパイプの骨組み部分にも使ってたのでソコも全部違うビニール紐に変更. …
晴れ 暑い. しっかり雨が降ったからかナスもここ2~3日で急に成長進んだ感. ・ナスの管理 ホルモン処理開始することにした. と言っても今日咲いてたのは最初に開花したの含めて5つくらい. 明日以降,す …
晴れ ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって定植してきた. 約26mの畝7本に株間15cmで2条植え. 定植したのは晩生種の平安球型黄で播種後56日の苗. 早生種同様,育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに …