野菜

今日の作業

投稿日:

潅水したけど暑すぎて全然効果なさげ・・(--;

・追肥
潅水ついでに賀茂ナスに液肥(花工場1000倍希釈)を投入.

・苦土石灰の投入
粒状苦土石灰を買ってきたのでスイカ,トマト,ピーマン,しし唐,賀茂ナスに少量投入.
連日の石灰資材投入だけど昨日の分とあわせても大した量じゃないので問題ないかと.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

秋冬野菜の管理

晴れ ・白菜の管理 防除に行くついでにちょっと早いけど2回目の追肥. 発酵鶏糞60Kgを通路に散布. 防除はフェニックスとバリダシン. 蝶や蛾がチラホラ飛んでるのでフェニックス. 台風27号での痛みは …

no image

白菜の定植

晴れ とりあえず白菜の定植は完了. 近いうちに残った5畝にブロッコリー定植したい. ・白菜の定植 播種後18~20日と定植適期だったので定植してきた. 株間45cmで1畝あたり約50株. ヨトウにやら …

no image

キャベツの定植など

晴れ ・キャベツの定植 手伝ってもらってキャベツ(春波)を定植してきた。 株間30㎝2条で40mを4畝。 育ち過ぎた苗も試しに使ってみたがどうだろう? 定植時にオルトランを散布。 >>オルトラン粒剤 …

no image

今日の作業

・追肥 きゅうり,しし唐,ピーマン,ニラに追肥として8-8-8の化成肥料を入れた. 迷ったけど元肥入れてなかったので8-8-8にした. ・播種 一昨日から水につけて冷蔵庫入れといたほうれん草の種を48 …

no image

動墳のテスト

晴れ ・スイートコーンの防除 中古で買った動墳をテストするための防除. 使用した農薬はトレボン乳剤. 正直なところスイートコーンは生育不良で収穫が見込めないのでこれ以降の管理はしません. 勿体無いです …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除