雑記

コケッ

投稿日:

晴れ
どこ入ってんだよ・・
コーチン

・ナスの管理
収穫と出荷と各系統15分の潅水.
東側半分の畝にナスがついてない.てことで,収量が全然ない(;;
あとトーンがついてないロットなので形が悪い.尻太りで不恰好というかね,
手間だけどトーンついてた方がスラッとして形のいいものが多い感じがするので,もう少しトーン処理は続行しようかと.

・圃場Bの片付け
えん麦とソルゴーとひまわりの種がばら蒔いてあった圃場Bにトラクターいれてきた.
圃場

広さは6aくらい.石灰窒素と苦土石灰を各20Kg散布.
ここで人参,大根,白菜,ブロッコリーを少しずつ作る予定.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

めろ~ん

曇時々雨 ・めろ~ん 着果した~ ・・下の方で(--; 根元付近は勢いがいいので気を抜くと着果してるんだよね. てことで,摘果しておいた. ・メロンとトマトはこんな感じ 伸びすぎたトマトは既に摘芯して …

no image

今日の作業

曇り 今日は七草には参戦せず. ・直売所で情報収集 明日売れ残ると次は5日.どう考えても廃棄することになるので慎重になります. どのくらいハクサイを収穫するか決めるためにいろんな人に声をかけて情報収集 …

no image

今日の作業

曇りのち雨 午前中はほ場Bの物置の補強. 午後からは農大の集まりに参加.

no image

ザックリ

晴れ ・ナスの芽欠き 3番の枝が強くなりすぎたので除去することにした. いろいろ問題は出てるけど枝が消えるやつは近くからとればいいので無視. 食害の穴で1番2番の枝が殺されてる場合のみ3番を残すってい …

no image

切干大根作り

晴れ 食べきれない大根を切り干しに加工することにした. 今年は販売する予定はないので適当なところに配って終わりかなと. まだ大根あるので2月中旬あたりもう一回くらい作る予定.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除