雑記

コケッ

投稿日:

晴れ
どこ入ってんだよ・・
コーチン

・ナスの管理
収穫と出荷と各系統15分の潅水.
東側半分の畝にナスがついてない.てことで,収量が全然ない(;;
あとトーンがついてないロットなので形が悪い.尻太りで不恰好というかね,
手間だけどトーンついてた方がスラッとして形のいいものが多い感じがするので,もう少しトーン処理は続行しようかと.

・圃場Bの片付け
えん麦とソルゴーとひまわりの種がばら蒔いてあった圃場Bにトラクターいれてきた.
圃場

広さは6aくらい.石灰窒素と苦土石灰を各20Kg散布.
ここで人参,大根,白菜,ブロッコリーを少しずつ作る予定.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

中玉トマトの定植

晴れ時々曇り ・野菜苗の定植 2月23日に播種した中玉トマト(フルティカ)の1番花が咲いてしまった. ということで,重い腰を上げて定植. 定植したのは3株で株間は40cm. あとから播種した2~3株を …

no image

今日の作業

年末って売れるの? ・野菜の収穫 午前中にハクサイ,ダイコン(でん太),ニンジンを数個ずつ収穫.コレは午後からグリーンセンターへ. あと,夕方にハクサイ,ダイコン(冬どり聖護院),ニンジンを数個ずつ収 …

no image

初出荷

晴れ 夕方にナスの潅水しようとしたら途中から水圧が下がって潅水できなくなった. 突発要因かもしれないので2~3日様子見ることにする. ・ナスの管理 1番果が少しまとまって収穫できたので初出荷. あと, …

no image

ゴソゴソと

晴れ 最近はゴソゴソと圃場整備やってます. 手始めにと手をつけたナス畑中央の雨避けスペース. 本日,戸とビニールがついてようやくそれっぽくなりました. 内側から. 戸は木材で作ってあります.見えないけ …

no image

今日の作業

晴れ. ダレてきた.少しの時間でも空き時間あればやる事あるのに休憩しちゃう(--; >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除