農薬散布履歴 雑記

メロンの摘芯

投稿日:


結構風が強かった.天面開けたからナス傷だらけなんだろうなぁ・・(;;

・ナスの管理
収穫と出荷調整.
雨降ると拭かなきゃならんので大変.

・メロンの管理
ナスの誘引したかったけど雨が強いのでメロンに手を付ける事に.
ほかっとくとどんどんジャングルになっていくので思い切って摘芯.
あとは孫蔓の除去とか着果しているものを紐で吊ったりとか.
メロン

1つの蔓で1果に絞ろうと思ったけど,着果してない蔓が出てるのでその時の気分で2果吊ってあるのもあります.
多分2果吊るとあまり大きくならないんだろうなぁ・・とは思ってますが.
なんと言うかここまでは簡単なんだけど,ここからが難しくて収穫間際で枯らしてしまうんだよねぇ・・.

・トマトの定植
5月13日に播種したトマト(桃太郎ファイト,フルティカ)がそろそろヤバいので定植.
雨よけスペースにフルティカを6つ,露地のスペースにフルティカを2つと桃太郎ファイトを5つ定植.
露地の方は多分枯れるんだろうけど場所がないので妥協です.
定植時にオルトラン粒剤を植穴散布.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

少し雪降った.すぐに止んだけどコレで2日連続の降雪. ・切干大根作り 販路が決まったのでダイコン(でん太)を少し収穫してきて切干大根に加工. 今日は特に肥大しちゃってるのを収穫したので思ったとおり全部 …

no image

農薬を散布

収穫調整が予想外に早く終わったので防除しておく事に. ・スイートコーンの防除 一番早いのでも収穫まであと一週間はかかるだろうってことで全ての畝を対象に散布してきた. >>トレボン乳剤 1000倍希釈 …

no image

小菊の定植

晴れ ・小菊の定植 管理が悪かったのか芽に力が無かったのか,どれも根の張りが弱い. それでも根が出てれば何とかなるだろ・・という事で定植. ・・が,今日は久しぶりに朝から暑かったせいか最後の方を定植す …

no image

防除

晴れ 久しぶりに入ったらメロンがジャングルになってた. 時間作って近いうちに少し手を入れたい. ・ナスの防除 ちょっとハダニが目に付くようになったのでピラニカ. ウマはいそうなのでコテツ. ピラニカは …

no image

終わりかもしれんなぁ

曇り 今朝,ナス畑の気温は8度.寒すぎ. ・ナスの管理 収穫と出荷. ナス全滅. なんというか,昨日の強風で擦れて殆ど秀優品がない状態. あれだけ強いと天面ネットの効果ないですか,そうですか. ・除草 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除