雑記

今日のつぶやき

投稿日:

一気に気温が低くなったからか日曜に播種したタマネギの発芽が鈍い.
前回のは3日で発芽して即順化って感じだったけど今回は4日目で発芽確認.順化は様子見ながら5日目以降って感じ.
パンジー,ビオラも4日目で1本も発芽が確認できてないんでコチラも鈍い感じ.
1週間違うだけなのに・・適期まきって重要なのな.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

働いている気はする

晴れ とうもろこし用の潅水配管をしてみたり 土壌消毒の薬剤散布したところに水を入れてみたり 畑に置く時計を設置するための日除けを作ってみたり 何となく働いている気はする.

no image

スイートコーンの定植など

晴れ メロンの葉っぱがパリパリになったのがショックすぎてブルー. ・スイートコーンの定植 3回目に播種したコーン(ランチャー82)を定植してきた. 前回同様,株間30cm2条で定植して不織布と一部防虫 …

no image

今日の作業

曇り時々雨,のち晴れ ・スモモの剪定 剪定というよりも伐採. 上に伸びすぎてたし枝も混み過ぎてたのでバッサリ切ることにした. 左側が去年で右側が今年.どちらも剪定後の写真で手前2本がスモモ. 去年と比 …

no image

ペンキ塗り

晴れ 土壌のコンディションが悪くナスの施肥は諦めた. 次のチャンスは金曜あたりと思っているけどどうだろう. ・ペンキ塗り 午前中は黙々とペンキ塗りの続き. 午後からは手伝ってもらって継続してペンキを塗 …

no image

戦略的撤退

曇り どうも台風は外れそうな感じだけど念のため手を打っておくことに. ってことで,最悪今ぶら下がってるナスは廃棄かな. ま,「残ってるナスの価格<防風ネットの価格」なのでしょうがないですね. ・収穫 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除