雑記

今日の作業

投稿日:

とある人に教えてもらった種苗店行ったのに水曜定休日とか・・ガッカリ.

・野菜の収穫
レジの人から「ダイコンない?」とか言われたっぽいので急遽出すことにした.
店頭見たらダイコン結構並んでたんだけど何でだろね?ま,なんにしても「要らない」じゃなくて「出せない?」って言われるのは幸せな事だな.
そんなこんなで,少しだけどキャベツ5個とダイコン7本,切干大根3袋を出荷調整して昼過ぎに出品してきた.

・作付作物の検討中
ジャガイモを植えようかと種芋の調達先を検討中.
調達先に関してはJAか種苗店.安くてもホームセンターのは避けようと思ってるんで,その為に種苗店まで行ったのに休みなんだもんなぁ・・.
いちおうグリーンセンターのにいちゃんに話し聞いて品種は「男爵」,「メークイン」,「キタアカリ」の3品種に決定.どうも珍しい品種は高く出せるけど量が出ないとか.
その他3月からイロイロ播種しようかとタキイ・サカタのカタログ見ながら何作るか検討中.
今年はナス関係のタスクが大量にあって他にはあまり手を掛けたくないので,高いけどサカタのシードテープのを利用しようかと思っていたりするんだけど,それもあくまで予定.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの芽欠き

晴れ 体調がよろしくない.どうしても作業進捗が下がる. ・ナスの芽欠き 3番目だけ予備で残してそこから下の腋芽を除去. 他にフライングで花が咲いて着果したやつはどれも木が弱いので摘果しておいた. 作業 …

no image

今日の作業

曇りのち雨 天気も悪いし体調を考慮して作業なし. ・棚卸 夏秋ナスの予約注文期限が近づいてきたので農薬と肥料の在庫チェック. それを考慮しながら足りないものを補う形で注文するものを選定. あとは資材関 …

no image

白菜終了

晴れ ・野菜の収穫 大根と白菜とブロッコリーを収穫. 大根はホント小さい. 多分もう大きくならないんだろうなぁ..収穫してみたけど半分くらいは切干用に. 白菜は今回の収穫で終了にする. さすがに開きま …

no image

白菜の定植

晴れ 「直売には黄芯がいいよ」 と勧められたので試しに黄芯種の白菜作ってみることにしたのですが,黄芯種の種高いですね. 種の値段考えると個人的には毎年作ってる王将ラブです^^; ・白菜の定植 定植した …

no image

蜂蜜の採取

晴れ 蜜蝋で固められちゃってて蓋開けるのに四苦八苦したのはまた別の話. 蜂蜜の採取とか関係なく定期的に蓋は開けた方がよかったなと後悔. あと,暑い日にカッパとか着て重装備でやる作業じゃないと思った. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除