晴れ
あんまり時間無かったけど少量だったのでちゃっちゃとブロッコリーの定植を済ませる.
日が短くなってきたので時間配分が難しい...
・ナスの管理
収穫と出荷.
どんどん品質が落ちてきますな.しょうがないですけど.
・ブロッコリーの定植
72穴トレーに播種した沢ゆたかを定植してきた.
定植できたのは65本で定植時にオルトラン粒剤を各1~2g散布.
投稿日:
晴れ
あんまり時間無かったけど少量だったのでちゃっちゃとブロッコリーの定植を済ませる.
日が短くなってきたので時間配分が難しい...
・ナスの管理
収穫と出荷.
どんどん品質が落ちてきますな.しょうがないですけど.
・ブロッコリーの定植
72穴トレーに播種した沢ゆたかを定植してきた.
定植できたのは65本で定植時にオルトラン粒剤を各1~2g散布.
執筆者:KOG
関連記事
曇のち晴れ 来週は雨の予報が多くて今日逃すとだいぶ先になりそうなのでナスの防除やっとくことにした. ・ナスの防除 ウマとチョウ目対策でプレオ. ハダニやっといた方がいいって助言もらったのでコロマイト. …
晴れ 通帳つけるついでに..とダイコン(でん太)の栽培日誌書いてグリーンセンターへ. 帰り際,店長から「ダイコンよろしくねー」との声.今日は収穫する気はなかったんだけどなぁ. ・野菜の収穫 ダイコンと …
晴れのち曇り ここんとこ少しずつナス畑にある物置入口の改修作業を進めてて.. 最終的に一人じゃ辛くなったので手伝ってもらって仕上げてきた. 転がってたラティスを流用して扉を製作. 扉がついたことで格段 …
曇り タスクが多すぎてこなせない. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. ・ナスの管理 台風11号がどうなるかわからないので圃場内の予備防風ネットを下ろしておいた.
久々…。子育て、会社(会社も12月から様変りするの)、諸々の疲れの中、貴方の頑張ってまさに地に足つけたブログ見て癒されてます。
野菜、美味しいんだろうなぁ。
もちろん世界一おいしいですよ.私が作ってるんですから(笑
んでも今年の猛暑はホントきつかった...