農薬散布履歴 雑記

ちゃっちゃと

投稿日:

晴れ
あんまり時間無かったけど少量だったのでちゃっちゃとブロッコリーの定植を済ませる.
日が短くなってきたので時間配分が難しい...

・ナスの管理
収穫と出荷.
どんどん品質が落ちてきますな.しょうがないですけど.

・ブロッコリーの定植
72穴トレーに播種した沢ゆたかを定植してきた.
定植できたのは65本で定植時にオルトラン粒剤を各1~2g散布.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


  1. 若さん より:

    久々…。子育て、会社(会社も12月から様変りするの)、諸々の疲れの中、貴方の頑張ってまさに地に足つけたブログ見て癒されてます。

    野菜、美味しいんだろうなぁ。

  2. KOG より:

    もちろん世界一おいしいですよ.私が作ってるんですから(笑
    んでも今年の猛暑はホントきつかった...

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

セミナー行ったり

晴れ ・玉ねぎの管理 潅水してきた. ・裏の畑の整備 ちょっと早いけど花壇のダリアを撤去. 球根ができてたんで掘り上げておいたけど来年コレで咲かせる自信は無い. ・セミナーへ 新規就農者向けの普及課の …

no image

OXOコーンカッター

曇のち雨 ・野菜の収穫 とうもろこしとピーマンを収穫 ・ナスの管理 花落ちしたものを中心に簡単な整枝. そろそろ摘心しても良さそうな個体がチラホラでてきた. ・トマトの管理 こんな感じになってたのでさ …

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の箱詰め難しすぎ. 数と重量があれば・・と箱詰めして見せに行ったら「親子みたいなバラバラなサイズはイカン」と一蹴. 似通った大きさのものをまとめて同一の箱に入れる必要があるようで,荷が揃わ …

no image

風強い・・

晴れ 風が強すぎてまた天面ネット開いてた(;; 今の留め方だとYahoo!天気で風速5あたりから注意が必要っぽい・・ ・片付け 園芸マットを片付けたり雨よけハウスの前後に軽く防風ネット付けてみたり色々 …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ナス畑はドロドロでまだ施肥できそうにない. ・玉ねぎの防除 定期防除で露地の方だけダコニールを散布. >>ダコニール1000 1000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除