雑記

ナスの花咲いてた

投稿日:

雨時々曇り
今日,明日と基本的に連休設定.

・ナスの花咲いてた
1株だけ花が咲いてた.他にも1株咲きそうなのがあった.
そいつらは追加購入してぬくぬくと園芸マットで育苗されてたやつなので,ある意味反則技で育っちゃった感じ.
今日は天気も良くないしトーンも作ってないのでホルモン処理は金曜からします.

・小菊の挿し芽
裏の畑にある小菊の挿し芽をしておいた.
ほ場Aのものと品種が違ったと思うんだけど,管理が悪くてエフが全然見つからない・・(--;
しょうがないので,ランダムに芽を取って200穴トレー1枚分挿しておいた.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の定植

晴れ 「直売には黄芯がいいよ」 と勧められたので試しに黄芯種の白菜作ってみることにしたのですが,黄芯種の種高いですね. 種の値段考えると個人的には毎年作ってる王将ラブです^^; ・白菜の定植 定植した …

no image

今日の作業

晴れ. さすがにしんどい. 収量増えたのはいいけど盆明けで価格が下落してから増えるんだもんなぁ.. >筑陽の管理

no image

農薬試験の依頼

曇り時々晴れ 悩んだけど防除した. 雨降ったとしてもやっといた方がいいという判断. ・ナスの防除 ハダニが相変わらず止まらない. タバコガにやられてだいぶ花と果実を落とした. ということでコテツ. 殺 …

no image

戦略的撤退

曇り どうも台風は外れそうな感じだけど念のため手を打っておくことに. ってことで,最悪今ぶら下がってるナスは廃棄かな. ま,「残ってるナスの価格<防風ネットの価格」なのでしょうがないですね. ・収穫 …

no image

誘引紐作り

晴れ ・誘引紐作り まだ早いんですが家にいる必要があったのでナスで使う誘引紐作り. 去年はバインダーロープとサンラインを使いましたが,サンラインの方が使い勝手がよかったので今年はこれのみを使います. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除