雑記

風強い・・

投稿日:

晴れ
風が強すぎてまた天面ネット開いてた(;;
今の留め方だとYahoo!天気で風速5あたりから注意が必要っぽい・・

・片付け
園芸マットを片付けたり雨よけハウスの前後に軽く防風ネット付けてみたり色々.

・ナス畑の整備
防草シートの続きをやりに行ったら天面のネットが・・.
しょうがないので,天面ネットの閉め直しから作業開始.
余分に時間を取られたものの何とか今日で防草シートの設置は終了.

見てるとナスは活着して成長を始めたようなので,そろそろ台木からでた腋芽の除去してもよさそうな感じになってきた.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トーン終了

曇 今日でナスのトーンは終了. この時期,咲いた花が収穫できるまで約30日. 11月に1回切って出荷終了と思ってるのでこれ以降はやってもあまり意味がないかなと. ・ナスの防除 ウマとコナジラミ対策でハ …

no image

今日の作業

スイートコーンが未だに発芽しない・・ダメなのか? あと,自家採種のオクラも未発芽.コチラは種がダメだったのかもしれん. ・ソラマメの防除 アブラムシが発生していたのでスミチオン乳剤(1000倍)を散布 …

no image

半休

曇りのち雨 トーンだけはやらなアカンので基本午前中のみの作業. 午後からは久しぶりに買い物など出かけてみたり. ・ナスの管理 畝西側トーンと整枝と花抜き. いつ雨が降ってもいいようにカッパを着ての作業 …

no image

田植え

晴れ そろそろナスの誘引始めなきゃダメだなぁ. ・田植え 水稲には興味ないですが手伝いで1反前後のを4枚ほど. 4条植えの田植機に乗って黙々と苗を植えるだけの単純作業. とはいえ,長いのは曲がるし狭い …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ 心配してたけど昨日塗ったペンキは意外と大丈夫ぽい. にしても微妙な色だこと・・. ・ほ場Bでの作業 台風前からビニールシートを被せたままだった資材を片付けてきた. ・ほ場Aでの作業 入れ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除