バラの剪定

投稿日:

少し時間が取れたのでバラを剪定.
うちにあるのは四季咲きのハイブリッド・ティーが5株.
よくわかんないから本を見ながら作業したんだけど,作業工程を簡単に書くとこんな感じ.

 1.5mm以下の細い枝や混みあった枝を落とす.
 2.長く伸びた枝は外向きの芽があるところまで切り戻す

そんな感じで作業を進めてったけど,2株切ったところで暗くなってタイムオーバー.
去年の成長ぶりを考えるとカナリ刈り込んでも咲くだろうっつー感覚があるのでガシガシと切っといた.

>>参考にした本<<
NHK趣味の園芸ーよくわかる栽培12か月
バラ(ハイブリッド・ティーとフロリバンダ)

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

巡回メモ

時間取れなかた(--; ・ティフブレア 大部分が枯れてた.育苗中なのを完全に忘れてた自分のミス. 残ったトコだけでも生かしたいんで明日の朝は潅水せなアカン ・パンジーとビオラ 播種後9日,現時点で発芽 …

no image

ユーストマを播種

ユーストマを播種した. 200穴トレーに1穴1粒ぐらいずつ播種. 種が小さすぎてちゃんと播種できてるかカナリ疑問(--; ユーストマは好光性で光がないと発芽しないらしいので覆土無し. あと遮光スペース …

no image

コーンの定植

曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …

no image

今日の作業

曇りのち雨. 予想通り足首が腫れた.あまり無理はできないのでおとなしく作業することに決定. ホントは出荷調整見せてもらいに近くのナス屋さんに行きたかったけどやめにした.アポ無しで行くので中止しても先方 …

no image

今日の作業

水不足だわ・・雨降ってくんねぇかなぁ ・水溶性カルシウム入れた カルシウム足りてる?ってコトで水溶性カルシウムをスイカ,トマトに少量投入 ・消石灰入れた カルシウム足りてる?ってコトで苦土石灰入れよう …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除