バラの剪定

投稿日:

少し時間が取れたのでバラを剪定.
うちにあるのは四季咲きのハイブリッド・ティーが5株.
よくわかんないから本を見ながら作業したんだけど,作業工程を簡単に書くとこんな感じ.

 1.5mm以下の細い枝や混みあった枝を落とす.
 2.長く伸びた枝は外向きの芽があるところまで切り戻す

そんな感じで作業を進めてったけど,2株切ったところで暗くなってタイムオーバー.
去年の成長ぶりを考えるとカナリ刈り込んでも咲くだろうっつー感覚があるのでガシガシと切っといた.

>>参考にした本<<
NHK趣味の園芸ーよくわかる栽培12か月
バラ(ハイブリッド・ティーとフロリバンダ)

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

小ギクが開花

いつの間にか咲いてた・・ コレはさわ紅(赤) 7月3日定植>7月9日摘心>11月25~29日開花 コレで定植した小ギクは全て開花終了.あとは来年また咲かせる為の管理が始まるわけだ.

no image

小ギクが開花

開花というかもうすぐ咲きそうな感じ. 左がやぶさめ(黄)で右が渚(白). もう少し早く咲けばお彼岸に間に合ったのにねぇ・・残念だわ. こいつらと同日に定植したはなぶさ(赤)はまだ小さい蕾のまま. 6月 …

no image

今日の作業

時間無くても潅水せなあかん・・ ・デージー 小さいけど双葉が半数程度見えてきたので順化スペースへ移動. ・小ギク 親の管轄分.混みすぎてて気になってしょうがなかったので少し整枝してスッキリさせておいた …

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

花苗のポット上げ

ポット上げしたのは3月4日に播種したペチュニア(クリーピア)と百日草(ドリームランド). ポット上げできたのはペチュニアが132ポット,百日草が78ポット. 培土は豊田グリーンソイルで購入した土を使っ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除