バラの剪定

投稿日:

少し時間が取れたのでバラを剪定.
うちにあるのは四季咲きのハイブリッド・ティーが5株.
よくわかんないから本を見ながら作業したんだけど,作業工程を簡単に書くとこんな感じ.

 1.5mm以下の細い枝や混みあった枝を落とす.
 2.長く伸びた枝は外向きの芽があるところまで切り戻す

そんな感じで作業を進めてったけど,2株切ったところで暗くなってタイムオーバー.
去年の成長ぶりを考えるとカナリ刈り込んでも咲くだろうっつー感覚があるのでガシガシと切っといた.

>>参考にした本<<
NHK趣味の園芸ーよくわかる栽培12か月
バラ(ハイブリッド・ティーとフロリバンダ)

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ほ場の整備がメインだったな. ・イロイロ収穫 農薬散布することにしたんで一通り収穫してたんだけど・・ アンタホントにきゅうりですか?・・と. いやマジ,デカスギ(--; ・農薬の散布 イロイロ考えたけ …

no image

今日の作業

日没まで時間が無いので軽い作業のみ. もう少し作業できるかと思ったけどホント暗くなるの早い(--; ・ストックのポット上げ 8月30日播種分のストックを9cmのポリポットに移し変えた. 発芽したのは3 …

no image

花の観察日誌

たまには花の写真も・・と. アスターが結構咲き出した. 形がキクっぽいなぁ・・とオモテたらキク科の花なのね. ひまわりはうまく撮れない(--; 何となくタイトルは「さすらい」とか「哀愁」って感じでどう …

no image

ポット上げ

晴れ ・ポット上げ 気づいたらアリッサムが咲いてたので重い腰を上げてやることに. >アリッサム 200穴トレーの狭いスペースでも開花してしまった. とれたのは1枚で75本くらい.意外と猛暑にも耐えてく …

no image

小ギクが開花

小ギクが開花した. 写真左がおきな(黄)で右がはなぶさ(赤) おきな:8月3日定植>10月18日開花 はなぶさ:6月13日定植>6月21日摘心>7月13日整枝>10月18日開花 おきなは定植が遅く摘心 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除