雑記

裏の畑の整備

投稿日:

晴れ
ToDoリストにはきつめの作業しかない・・
復調気味とはいえ無理は良くないので裏の畑の片付けを中心に動くことに

・ナス畑の巡回
植え替えた方が良さそうなのをチェックしてきた.
今のところ失敗1,虫害2,冷害4で計7株は確定って感じだな.

・トマトの畝たて
雨よけスペースの園芸マットを移動させて,そこにトマト用の畝を作っておいた.
約3mの畝で肥料は醗酵鶏糞を1.5Kg.

・裏の畑はこんなん
定植済のトマトは1番花がちょこちょこ咲いてる.
トマト

昨日定植したメロン.今のとこ大丈夫そう
メロン

植木鉢に植え替えたダリア.
3号ポットで育苗してるものもあるけどアレじゃ売り物にはならんね.やっぱりポット小さすぎたわ.
ダリア

バーベナは2~3だけど咲き始めた.
バーベナ

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. 風が強い. 防除は手伝ってもらった. ・防除 筑陽で余ったというか少し余分に作った薬剤を散布. ブロッコリーは防除したけど収穫までもっていけない感じなのでトラクターで潰す予定. >>マラソン乳 …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ 後から考えると絶好の農薬散布日和だったんだなぁ・・. 何となくそうじゃないかと思いながらも整枝を優先させたのは失敗だったか? ・ピーマンの救出 簡単に支柱を立てて起こしておいた. 枝が垂 …

no image

今日の作業

晴れ 様子見がてら今日から農遊館にも出すことにしました. ・椎茸できてるらしい 食べないので興味は無いけどこんな感じだった. ・切干大根の準備 ダイコンの収穫が始まったので干し場作り. 使い勝手は置い …

no image

今日の作業

播種がメインだったな. ・花苗の管理 売れないもんで放置してたけどたまには見るか・・というコトで. 育苗ハウスにあったパンジー・ビオラを単管スペースに移動させて,空いたスペースになでしこと矮性の金魚草 …

no image

今日の作業

晴れのち曇り. コーチンさん,やっと3羽とも手においたエサを食べるようになる. 一番食いつきがいいエサは相変わらずパン.持ってないとガッカリみたいな. ・トマトが採れた 中玉のフルティカは少しずつ収穫 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除