雑記

裏の畑の整備

投稿日:

晴れ
ToDoリストにはきつめの作業しかない・・
復調気味とはいえ無理は良くないので裏の畑の片付けを中心に動くことに

・ナス畑の巡回
植え替えた方が良さそうなのをチェックしてきた.
今のところ失敗1,虫害2,冷害4で計7株は確定って感じだな.

・トマトの畝たて
雨よけスペースの園芸マットを移動させて,そこにトマト用の畝を作っておいた.
約3mの畝で肥料は醗酵鶏糞を1.5Kg.

・裏の畑はこんなん
定植済のトマトは1番花がちょこちょこ咲いてる.
トマト

昨日定植したメロン.今のとこ大丈夫そう
メロン

植木鉢に植え替えたダリア.
3号ポットで育苗してるものもあるけどアレじゃ売り物にはならんね.やっぱりポット小さすぎたわ.
ダリア

バーベナは2~3だけど咲き始めた.
バーベナ

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

潅水用簡易フィルター作り

曇り時々雨 潅水用の簡易フィルター作った. 作り方は簡単. 異型ソケットの内側にあるボコっとした部分をヤスリで削るだけ. 削ると異型ソケットの内側からも部品を接続できるようになります. 外側からも接続 …

no image

メロンの収穫

晴れのち曇り 今年のメロンはダメダメ. >育苗の失敗で初期から生育不良. >受粉がうまくいかなくて着果失敗. >果実の誘引がいい加減で紐が解けて落っこちてダメになるのが多々. >先日の台風の時にハウス …

no image

今日の作業

鳥を捕らえるつもりはないんだけどね・・ キャベツの畝で引っかかってた. 解いてやろうとしたけどつついてくるんでしょうがなくテグス切って逃がしてやった. ただ,羽が傷ついてたみたいなんで生きてくのは難し …

no image

ポット上げ

雨のち晴れ時々雨 風が強くなるようなので防風ネットの固定作業を急いでやった. ・育苗管理 3月14日に播種したメロン(パンナ),スイカ(カメハメハ)をポット上げした. 天候が良くないのか今年はメロンも …

no image

環境整備

曇時々雨 育苗ハウスのビニールの天井あたりが金具で擦れて穴だらけ. 今日は風も殆どないようなので手伝ってもらって張り替えた. 張替えに使ったのは以前貰ったお古の農ポリ. 新品買おうか悩んだけどまあええ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除