農薬散布履歴 野菜 雑記

トマトを定植

投稿日:


玉ねぎあんまり売れてない.高すぎたのかなぁ.

・トマトを定植
どうせ自家用のやつだし,他にできること無いのでやっちゃうことに決定.
定植したのは下記6品種で計22株.

>ミニトマト
イエローキャロル 4
キャロル 3
イエローアイコ 3
アイコ 3

>中玉トマト
フルティカ 4

>大玉トマト
桃太郎ファイト 5

場所が狭いので40cm千鳥3条.条間は20cmくらい.
少量なので,こんな感じでざくっと位置決めしてから定植開始.
トマト
定植時の農薬はオルトラン粒剤を使用.

植えてから誘引紐で引っ張って定植作業は終了.
トマト

時期をずらして次の苗が作ってあるし,今年こそは6~7段で摘心したいところ.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの防除

晴れ 圃場整備なんかをちょいちょいやってる。 ・玉ねぎの防除 露地の方だけマラソンとダコを散布しておいた。 >>マラソン乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍

no image

今日の作業

晴天 ・ほ場A露地畑スペースの潅水環境改善 ナス(賀茂,天狗)とピーマン類を定植した畝のマルチの下に潅水チューブを通してから3畝分を1系統として潅水できるようにしてきた. 今までは畝間潅水.無駄に長い …

no image

吹っ飛ぶ!

晴れ 強風吹き荒れましたがナスは無傷でした. パッと見た感じでは葉っぱもほとんど傷ついてない感じです. ・コーンの管理 こちらは駄目だった.昨日の強風でまた吹っ飛んだ(T-T 昨日の夕方に巡回したとき …

no image

環境整備

晴れのち曇り 保管してた玉ねぎ. 腐ってないのを売ったけど少なすぎて殆ど金にならなかったな. 2月まで貯蔵できる品種でも9月過ぎたあたりから一気に腐るみたいだわ. 今は作業の谷間. 特にやる作業も無い …

no image

ナス苗届いた

雨 ・ナス苗の防除 ナス苗が届いた. 去年と同じトルバムで接木した筑陽の苗,全部で560鉢. てことで,到着していきなりだけど防除. 防除一発目はプレバソンフロアブルっていう新しくでたらしい農薬. 高 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除