雑記

中古動墳入手

投稿日:

晴れ
風が強すぎてマルチがバタバタ.
あのままでは問題なので定植前に一度マルチをやり直す予定.

・ナス畑の準備
畝の真ん中にある通路の給水用配管をしてきた.
去年のをそのまま使いまわし・・といきたいところだったけど長さが合わず全て切断し直し.
今日で給水用の配管終わればいいなぁ・・と考えてたけど全然ダメだった.

・中古動墳を入手
ヤフオクで落札した中古動墳が届いた.
動墳

安いのでボロボロなのはご愛嬌.
早速動作確認を・・とホースを繋いでリコイルスターター引いてたら紐切れた.
幸い引けるくらいの紐の長さが確保できそうだったので試行錯誤で修理.
始動は重いけど問題なくかかるようで一安心.
とはいえ紐はボロボロでまた切れそうだし,雨の日にでも新しいスターター紐買ってくるかな.

-雑記

執筆者:


  1. Exciting post! I essentially was not conscious of this. It really is refreshing to browse for the reason that I get so unhappy when writers place no considered into their get the job done. It is actually noticeable that you just know what you are creating about. I’ll definitely stop by yet again!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

長かった雨がようやくあがる. ただ雨上がりなのでほ場コンディションが悪く派手には動けず.本格始動は明日以降. かんけーないけどバラはこんな感じ. ・野菜の収穫 せっかく雨の中収穫しに行ったのにスナック …

no image

スナックえんどう収穫

晴れ ・ナス畑の巡回 巡回といっても見るだけだけどね. 今日は各系統10分ずつの潅水をしてきた.あんまりやらん方がよいのかもしれんけど枯れそうだったし・・. ・スイートコーンの潅水 何となくやっておい …

no image

えん麦片付け

曇 茄子畑にミツバチ入れた. スタークル散布から日が浅いので心配ではあるが外への逃げ道も作っておいたし何とかしてくれるでしょう. ・えん麦片付け ちょっと伸びすぎか? 天気予報見ると今日やっといた方が …

no image

ナスの定植準備

晴れ時々雨 雨降るかなぁ,降らないと思って作業してたのに.. ・ナスの定植準備 定植前の防除でプレバソンフロアブルの灌注処理. 1株あたり25mlを560本の苗にやっておきました. >>プレバソンフロ …

no image

今日の作業

雨天. 米作りには興味がないがしょうがないので手伝う事に. 作付面積が広ければ興味がわくかもしれんが自家消費分くらいの面積じゃねぇ・・. ・ナス畑の巡回 とりあえず巡回.雨が降っているのでホルモン処理 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除