野菜 雑記

気分転換に

投稿日:

晴れのち曇り

・ソラマメの管理
気になってたし気分転換も兼ねてソラマメに手を入れてみようかと.
成長して窮屈になった不織布のトンネルを撤去.
かわりに支柱を立てようと思ったけど資材がないのでのり網で囲っとくことにした.
うまくいけば支柱代わりになってくれるんじゃないかと.
そらまめ
あと,手を入れるついでに枝を3~4本にして土寄せもしておいた.

・玉ねぎとスナックえんどう
ついでに写真撮ってきた
たまねぎスナックえんどう
玉ねぎはまだまだ.早生種だけどマルチしてないので収穫は4月中旬以降になりそうな感じ.
スナックえんどうは少し復活気味.追肥が効いている感.

>ナス畑の準備

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ.夜に雨. 雨降っちゃったよ・・明日は拭くのか(;; ・ほ場Bの管理 ガレージにころがってた苦土石灰(10~20Kg)を入れてトラクターで耕してきた. あとは一輪管理機で周囲と真ん中に溝を切って排 …

no image

ナス畑の準備とか

晴れ ・野良猫 この格好で寝てやがんの.何で片足だけ上がってんだろ? ・夏秋ナスの元肥施肥 手伝ってもらって1回目の元肥施肥としてBMようりん20Kgを2袋と水マグ20Kgを6袋散布. 散布後にトラク …

no image

整枝やめるかな

晴れ ・ナスの管理 畝西側トーンと整枝と各系統20分,東側と真ん中2系統のみ開放で20分,東側のみ開放で18分朝,各系統30分夕方の潅水. 派手に水入れてみた.東側の方が乾いているように見えたので朝の …

no image

メロンの定植など

晴れ 何となく思い立ってエンジンポンプのオイルを交換してみるなど. 自分でオイル交換するの初めてだし,今までに交換してもらった記憶も無いので当然入ってたオイルは真っ黒だった. ・メロンの定植 3月9日 …

no image

畝作り

曇 まさかの失敗.鍬で畝形成することになるとか.. ・畝作り 玉ねぎの定植準備. 元肥にアミノベスト20KgとBMようりん6Kgを散布して畝作ってきた. 画像手前,マルチのしてあるところは畝間90cm …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S