野菜 雑記

気分転換に

投稿日:

晴れのち曇り

・ソラマメの管理
気になってたし気分転換も兼ねてソラマメに手を入れてみようかと.
成長して窮屈になった不織布のトンネルを撤去.
かわりに支柱を立てようと思ったけど資材がないのでのり網で囲っとくことにした.
うまくいけば支柱代わりになってくれるんじゃないかと.
そらまめ
あと,手を入れるついでに枝を3~4本にして土寄せもしておいた.

・玉ねぎとスナックえんどう
ついでに写真撮ってきた
たまねぎスナックえんどう
玉ねぎはまだまだ.早生種だけどマルチしてないので収穫は4月中旬以降になりそうな感じ.
スナックえんどうは少し復活気味.追肥が効いている感.

>ナス畑の準備

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの定植など

晴れ 玉ねぎ畑の畦草が気になったからスパイダーモアでザッと草刈り. 操作に工夫がいるけど刈払機より楽だわ.腰が痛くならないのは大きい. ・メロンの定植 2月24日に播種したメロン(パンナ). 今年は今 …

no image

今日の作業

晴天. ・野菜の収穫 ダイコン(つくし春)とレタス(レッドファルダー)を収穫して久しぶりにグリーンセンターへ. ダイコンは収穫遅れで裂果しているものも結構あったけど基本的に不良だらけ. 対策として入れ …

no image

ナス畑の準備

晴れ 16日が雨予報になったのでもう少し乾かしたかったけど諦め。 ・ナス畑の準備 硫酸カリ40Kg、新かさいペレット18号40Kg、BBナスワンタッチ180Kgを散布してトラクター入れた。 畝づくりは …

no image

暑さ対策

晴れ 相変わらずの猛暑. ・ナスの管理 トーンと整枝と各系統30分+全開60分の潅水. 嘘だろ?ってくらい水を入れてきたんだけど,それほど水はしみ出さず.よほど乾燥していると思った方がよさげ. ちなみ …

no image

デカ過ぎ

晴れ 明日は雨っぽいので今日は作業しておくことに. ・ミツバチの餌やり 何か冬はエサやっといた方がいいらしい. てことで,砂糖水がエサになるらしいのでやることにしたんだけど.. わかんなくて「花粉」入 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除