野菜 雑記

野菜の管理

投稿日:

曇り時々晴れ

・ナスの管理
もくもくと誘引作業.
気を付けているけど幾つもポキポキ主枝を折ってしまいガッカリ.

・メロンの管理
整枝しながら未着果の蔓を除去したり.
今年は育苗で失敗して定植数が少ない上に上手く着果させる事ができなくて収穫は期待できそうにない.

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

揃う

晴れ 明日は土曜日らしいんで試しに全種収穫してみることに. ・野菜の収穫 人参,大根,白菜,ブロッコリーを収穫. これで初めて今期育ててる秋冬作が全部揃ったね. ブロッコリーは全体的にはまだ早い感. …

no image

白菜の防除

晴れ 野菜の収穫と出荷調整したり人参畑のエンジンポンプ配管やったりいろいろ. ・白菜の防除 定期防除でアファームやっといた. >>アファーム乳剤 2000倍

no image

今季初出荷

曇りのち雨 ナスの出荷が始まるのでこれからは基本的に 「収穫・出荷>ナスの手入れ>収穫・出荷>ナスの手入れ>・・」 みたいなループに入ります. てことで,記録も控えめな感じでいこうかと. 何か違うこと …

no image

どうだろう

晴れ 明後日あたり台風26号の影響がありそう. ということで,気休めにナス畑は予備の防風ネットを下ろしておいた. ただ,この時期に強い風を受けるともう回復は不可能なので状況によっては明日の出荷が最後に …

no image

今日の作業

どうもアブラムシの発生量が異常な感じ. ・ほ場Aの巡回 ブロッコリーが結構ダメになってるなぁ. ナスはホントに葉の痛みが酷い.補植した方がいいものが1本発生.天気予報を見ながら来週にでも補植しようかと …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除