露地ナス

ナス畑の準備

投稿日:

・マルチ
手伝ってもらって残りの2列にマルチ.

実は,もう少し畝を高くしようと思って直前に一輪入れてみたけど諦めた.
ベルトの交換で力は強くなって土を削ってはくれたんだけど,いかんせん粘土だもんで飛ばしても逆に扱いづらいだけ.
ということで,そのままの方が幸せそうだという判断.

・タキロンで補強
これは一人で黙々と.
南北と西側,三面の支柱の間にタキロンを刺してきた.
ほ場

もらってきたところでやってたので真似してみたんだけど,タキロンが結構余った.
もっと間隔狭くしても良かったみたい.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

期待はずれの農薬

晴れ ・ナスの防除 アニキを使う.去年買ったけど使わなかったアニキを. 使わなかったというか,どうもイマイチらしく使えなかったというのが正しいんだ. 高かったのに..(;; ということで,寝かしておい …

no image

露地ナス関連

・ホルモン処理 今日も咲いてた.昨日見落としたんじゃないかってくらい. 明日咲きそうなやつもチラホラ.やっぱり定時巡回が必要だなぁ. ・幸田のほ場見学 営農の人に頼んで幸田のナスほ場に連れて行ってもら …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 傷が多い. 今日もだけど,ここ数日強風が吹き荒れてるのも原因の一つ. ・出荷 今日の出荷は197Kg. ・潅水 夕方に1系統30分の潅水をしておいてもらう.

no image

初出荷

曇りのち晴れ ナスですがカッパンのせいでガクの形がみっともなく半分は並品以下. 6月中は良品以上を市場出荷にして並品以下は直売にしようかと思ってます. ・ナスの管理 収穫と出荷と誘引. 意地でも出しと …

no image

今日の作業

何あの風?カンベンしてくれ・・ 午後から天気が崩れるようだし,この風じゃマトモな作業できないので久しぶりに休養とることにする. ・ほ場Aダメダメ. >>防風ネットが酷い 強風のせいで針金で留めたところ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除