農薬散布履歴 露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・防除
昨晩の雨露が残ってたけど朝一で防除をする.
薬剤はオオタバコガが発生し始めた感,あとアザミウマとハダニがいるっていう指摘があったのでアファーム乳剤を選択.
他にはオオタバコガ対策として脱皮阻害剤のカウンター乳剤,まだ天候が悪そうなので腐り防止にランマンフロアブルを混用.
>>カウンター乳剤 2000倍+アファーム乳剤 2000倍+ランマンフロアブル 2000倍 150リッター

アファームに関しては良く効くっていう話しか聞かないので,もう少し条件のいい日に散布したかったけど他に適した農薬を持ってなかったので妥協する事にした.
あと,ダニに関してはスターマイトフロアブルを使いたいところだけど我慢して梅雨明けを待つことにした.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

まだ早い..か

曇り時々雨 直売の知ってる人から「コーンはまだ若いんじゃないか?」というアドバイス. 葉っぱ取ってみて上の方まで黄色く見えたからOKと思ったけど収穫が早すぎたのかなぁ.. ただ,去年は少しおいたらもう …

no image

ナスの定植

晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらってナスの定植してきた. 共選出荷するので例年通り品種は筑陽で450本くらい. 殺虫剤はアクタラ粒剤を散布した. >アクタラ粒剤 ・玉ねぎの収穫 倒伏していて大きいもの …

no image

キャベツとスイカの定植

晴れ ・キャベツの定植 キャベツ苗(涼風)が余ってたので開いてるスペースに定植. 7mくらいの畝を作って株間40cm2条千鳥で34本定植. 黒寒冷紗はチョウチョ除けのためにやるらしいけど隙間空いてるか …

no image

メロンの定植

雨のち晴れ まだ体調が良くないので午前中はお休み. 午後から少しだけ作業して早めに切り上げた. ・ナス畑の巡回 新芽が少し枯れ気味のものが数株. 食害ではなさそうなので1週間くらい様子見てダメなら植え …

no image

玉ねぎの防除

曇り時々晴れ ・玉ねぎの防除 極早生のフォーカスを全て収穫したので残りの露地物を防除。 >>マラソン乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 ・メロンの定植準備 畝間130cm、長さ約8mで3 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除