露地ナス

マルチ張り

投稿日:

さすがに一人でやる根性は無いので手伝ってもらった.
ほ場

残念ながら畝間も畝幅もグチャグチャで悲しくなってきたけど今の私にはコレが限界.
作業手順としては,最初に潅水チューブを置いてからマルチ張り.
マルチの土寄せは鍬でやった.一輪管理機で飛ばせば・・と試したけどうまくいかなかったので.

あと,別のホームセンターに行ってもらったけど40-25の異型継手は手に入らなかったので潅水チューブの配管は後日.
送料が高いけど異型継手はネットで取り寄せる事にする.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除,防除,防除

雨のち晴れ ・ナスの管理 防除の前にやってしまおうと芽かきをやっていたらガッカリ発見. 主枝の茎が殺されてました(T-T 他にも同様の食害が数株ありましたがナメクジの食害ですかねぇ. 予備苗と交換って …

no image

露地ナス関連作業

朝,雨が降ってなかったので一輪管理機で畝間の土を飛ばしてきた. 畝の間を一通り通ったところで雨が強くなってきたので撤収. 多少畝は高くなったと思うけど,排水路を作るところまではいかなかったのであまり意 …

no image

筑陽の管理

・防除 来週は天気が崩れそうなのでやっておく事に. 終盤なのでなるべく安い薬を・・ということを頭に入れて薬をチョイス. うどん粉病が出始めた感があるのでベルクート水和剤をチョイス. トリフミンにしよう …

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の管理 午前中に整枝と潅水,夕方から潅水兼ねて硫マグを少し入れておいた. 潅水はそれぞれ1系統30分. ・ニンジンの播種 残りの1袋を播種.余ったら追いまきしようと思ってたのに足りなかった …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 ウマ,コナジラミ対策でハチハチ. チョウ目対策でマッチ. うどん粉病対策でパンチョ. 景気付けにファイトカル. 少しコナジラミが出始めた感じ. チョウ目は前回のプレバソンが効いてる …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除