雑記

ナス畑の準備とか

投稿日:

晴れ

・ナス畑の準備
手伝ってもらって南北のCチャンにビニペットを打ち付けてきた.
これで西,南,北の三面は防風ネットが付けれる状態になった.
残る東側はCチャンが渡してないのでビニペットは使わずにワイヤーかなんかで留める予定.
あとは筋交い入れたりする補強作業って感じか.

・怪我したコーチンさん
一日で全快とはいかないまでも回復気味な感じ.とはいえ,まだ不安なので隔離は続行.

・ほ場のコンディションは相変わらず
表土だけ見ると乾いたように見える.・・が,踏んでみるとダメダメ.
うまくいけば明日の午後あたりコーンの畝作りできるかと思ったけど無理っぽい.
月曜からまた雨っぽいし土日でナスとコーンの施肥,畝作りやらなアカンのか・・キツイなぁ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ティフブレア枯れた・・

潅水忘れてて枯らしてしまった・・ 今朝潅水していったけど2トレーは完全にアウト. あーあ,2ヶ月近く育ててきてソロソロ植え付けようと思ってたのに(--;

no image

パイプハウスの組み立て

曇り あ,そういえば露地ナスの市場出荷は11月3日で終了. 予定では7日を最後の出荷にしようと思ってたけどナスがぶら下がってないのでやめました. ・パイプハウスの組み立て こんな感じに骨組みはほぼ完成 …

no image

救世主来たる

晴れ ・ナスの管理 畝東側トーンと整枝と各系統10分朝,全開90分夕方の潅水. あと一週間.多分そのくらいが強剪定できる限界だろう・・と. 気温が高めで推移してるので去年より遅くてもなんとかなるんじゃ …

no image

定植準備

晴れ 予定の半分も出来なかったなぁ..時間かかるし時間もない. 1日おきにナスの収穫と出荷,その翌日午前中はトーンという工程の繰り返し. 実質2日で半日くらいしかナス以外に割ける時間がないという. 明 …

no image

今日の作業

少し時間が足りない感じがしてきた・・が,無理したくても体がもたない様子. ・野菜の収穫 切干大根をグリーンセンターへ持って行くついでにキャベツを8個収穫して出品. 昼過ぎに花苗(パンジーとビオラ)を持 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除