雑記

定植準備

投稿日:

晴れ
予定の半分も出来なかったなぁ..時間かかるし時間もない.
1日おきにナスの収穫と出荷,その翌日午前中はトーンという工程の繰り返し.
実質2日で半日くらいしかナス以外に割ける時間がないという.
明後日は防除もしなきゃいけないし白菜の定植できるんだろうか?

・秋冬作の定植準備
ようやく手をつける.今日が白菜苗の定植適期だというのに..
圃場

写真の手前半面が白菜とブロッコリーの予定地.
畝間80cm長さ18mのスペースが20本.
奥左側にはニンジンを播種してあって,右側が大根の予定地.
ニンジンは畝間70cm長さ20mで12本,大根は畝間80cm長さ20mで9本.

そこに基肥を下記の量施肥.
白菜・ブロッコリー予定地に発酵鶏糞60Kg,BMようりん20Kg.
大根予定地に発酵鶏糞30Kg.

施肥量に関してはざっくりだけど軽く施肥設計したつもり.
施肥後,トラクター入れてから長さを測って畝の位置決めまでやった.

あと,今日は出来なかったけど一輪で土飛ばして畝作る工程が待ってる.
明後日には白菜の定植まで終わらせたい..

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

午後から晴れたけど今日は農作業無し. 雨だと思ってて資材の調達とかに時間を割く予定にしてたので. ・裏の畑の片付け 雨の中,百均のカッパを着ての作業. 鉄パイプやら木材の廃材がころがってたので一箇所に …

no image

種まき

晴れ ・ナスの管理 畝西側トーンと整枝と各系統20分朝,各系統30分夕方の潅水. 全然ならないのにやらなきゃいけないナスの管理.精神的にツライ. ・種まき 野菜が白菜(王将)を128穴トレー2枚,ブロ …

no image

今日の作業

何あの風?カンベンしてくれ・・ 午後から天気が崩れるようだし,この風じゃマトモな作業できないので久しぶりに休養とることにする. ・ほ場Aダメダメ. >>防風ネットが酷い 強風のせいで針金で留めたところ …

no image

今日の作業

昨日売れ残ったキャベツの売上が16時時点で1個. 昨日16時で4個だったのに・・と不思議に思って見に行ったら在庫無しで一安心. ついでに花苗を確認したらパンジーと一重のミニストックが少し出てるみたいだ …

no image

今日の作業

今日は軽めの作業で終了. ・ソラマメの管理 全然育ってないんだけど成長具合を見ながら2~5本仕立てにしてきた. あと,アブラムシが発生してたので月曜あたり防除したいところ. >じゃがいもの管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除