雑記

定植準備

投稿日:

晴れ
予定の半分も出来なかったなぁ..時間かかるし時間もない.
1日おきにナスの収穫と出荷,その翌日午前中はトーンという工程の繰り返し.
実質2日で半日くらいしかナス以外に割ける時間がないという.
明後日は防除もしなきゃいけないし白菜の定植できるんだろうか?

・秋冬作の定植準備
ようやく手をつける.今日が白菜苗の定植適期だというのに..
圃場

写真の手前半面が白菜とブロッコリーの予定地.
畝間80cm長さ18mのスペースが20本.
奥左側にはニンジンを播種してあって,右側が大根の予定地.
ニンジンは畝間70cm長さ20mで12本,大根は畝間80cm長さ20mで9本.

そこに基肥を下記の量施肥.
白菜・ブロッコリー予定地に発酵鶏糞60Kg,BMようりん20Kg.
大根予定地に発酵鶏糞30Kg.

施肥量に関してはざっくりだけど軽く施肥設計したつもり.
施肥後,トラクター入れてから長さを測って畝の位置決めまでやった.

あと,今日は出来なかったけど一輪で土飛ばして畝作る工程が待ってる.
明後日には白菜の定植まで終わらせたい..

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

畝作った

晴れ ・定植準備 ナスの収量が少なくて早く詰め終わったので畝作った. 一輪で低めに土飛ばしてからレーキで軽くならした. 最初,高めに土飛ばしたら目印の足跡が消えてしまったので低めに変更. 高めだとレー …

no image

初タマゴ

初めてコーチンが卵産んだ~(^-^/ ・・が,割れてた(;; 昼過ぎに第2段. コチラは普通のタマゴの半分くらいの大きさ. 産卵初期って事で普通のタマゴは出てこんね. 一つ目に関しちゃ殻が薄いって事で …

no image

無くなってきた

晴れ なんつーか無くなってきたね,野菜. ・野菜の収穫 大根,白菜,ブロッコリーを収穫 大根も小さいのしか無くなってきた. 白菜は..言うまでもなく. ブロッコリー,何となくだけどもう大きくならないん …

no image

田植え

晴れ 田植えしてきた.

no image

猫発見

時々ハウスの中で寝てるノラ猫. 面識薄くて近づくと逃げるんでちょいと遠くからの撮影. なんつーかこの時期だとハウスの中って暖かくていいんだろうな.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除