雑記

定植準備

投稿日:

晴れ
予定の半分も出来なかったなぁ..時間かかるし時間もない.
1日おきにナスの収穫と出荷,その翌日午前中はトーンという工程の繰り返し.
実質2日で半日くらいしかナス以外に割ける時間がないという.
明後日は防除もしなきゃいけないし白菜の定植できるんだろうか?

・秋冬作の定植準備
ようやく手をつける.今日が白菜苗の定植適期だというのに..
圃場

写真の手前半面が白菜とブロッコリーの予定地.
畝間80cm長さ18mのスペースが20本.
奥左側にはニンジンを播種してあって,右側が大根の予定地.
ニンジンは畝間70cm長さ20mで12本,大根は畝間80cm長さ20mで9本.

そこに基肥を下記の量施肥.
白菜・ブロッコリー予定地に発酵鶏糞60Kg,BMようりん20Kg.
大根予定地に発酵鶏糞30Kg.

施肥量に関してはざっくりだけど軽く施肥設計したつもり.
施肥後,トラクター入れてから長さを測って畝の位置決めまでやった.

あと,今日は出来なかったけど一輪で土飛ばして畝作る工程が待ってる.
明後日には白菜の定植まで終わらせたい..

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の物体X

パイプハウスの整備しようかと思って入ったら・・ いやがったー. なんつーか,最近涼しくなってきたんで,またココに戻ってきた模様. もうすぐ育苗用に整備しちゃうんでコイツがどこに移るか見ものカモ.

no image

切干大根始めますかね

晴れ ・田んぼの管理 頼まれたんで来年も米作る田んぼにトラクター入れてきた. 風も強く寒い中,オープンカーで半日かけてのんびりドライブ. 死ぬかとオモタヨ. ・切干大根の袋詰め そろそろ始めますかねぇ …

no image

グリーンセンター産直部会の総会

曇り ・スイートコーンの定植 4月1日播種分のおひさまコーン7を定植. 南北で半分くらいに分けたと思ってたけど南側の畝の方が長いみたい. 5畝に定植する予定だったけど明らかに苗が足りない・・. しょう …

no image

ナス畑の準備とか

晴れ ・ナス畑の準備 手伝ってもらって南北のCチャンにビニペットを打ち付けてきた. これで西,南,北の三面は防風ネットが付けれる状態になった. 残る東側はCチャンが渡してないのでビニペットは使わずにワ …

no image

今日の作業

雨天. 米作りには興味がないがしょうがないので手伝う事に. 作付面積が広ければ興味がわくかもしれんが自家消費分くらいの面積じゃねぇ・・. ・ナス畑の巡回 とりあえず巡回.雨が降っているのでホルモン処理 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除