雑記

イセキの展示会いってきたり

投稿日:

晴れ
ほ場のコンディションもそこそこ良くなってきている感じなので明日コーンの施肥,畝作りにチャレンジしてみようかと.
で,いけそうなら明後日ナスの施肥,畝作りって予定で.
月曜からまた雨が降るようなのでそれまでに何とかしたいところ.

・イセキの展示会へ
イセキの営業のにいちゃんが連れてってくれるっつーことで午前中は安城でやってるイセキの展示会を見てきた.
そこで見せてもらったATEXの小型クローラー運搬車がカナリ欲しいんだけど,油圧ダンプついてるXG350DBで約40万.
そこまで出すなら先に買うのは管理機だろうなぁ・・と.

正直なところ,現段階では機械投資に関してはそれなりのメリットがあるのでしてもいいんだけど,減価償却で7年に分けて費用計上っていうのが気に入らないというかな.金払ってもローン組んでるみたいでなぁ・・.
とりあえず,折角つれてってくれたんで除草剤のバスタが安いようだし5Lのを頼んどいた.

・ナス畑の片付け
防風ネット用の支柱設置もひと段落って感じなので,午後からは余った資材を畑の隅にまとめる作業.
ひたすら鉄の棒を運ぶ作業を半日続けて何とか夕方までに完了.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

草刈機買った

晴れ ちょいと奮発してイセキで草刈機を購入しました. 買ったのはスパイダーモア(SP850B). 斜面も刈れるタイプの自走式草刈機です. よーわからんレバーがいっぱい付いとってこれで操作します. この …

no image

今日の作業

今年もバラが咲き始めたわけだが早速切られて玄関に. ・スナックえんどうの収穫 雨降ってたけど収穫を決行. 少量だけど袋詰めしてタマネギと一緒にグリーンセンターへ. タマネギは今回ので終了.様子見ながら …

no image

今日の作業

晴天. 曇りか雨じゃなかったのか? ・筑陽の定時巡回とホルモン処理. 露地ナス(筑陽)は日に日にでかくなっていく. ホルモン処理は今回から勘でやっているんだけど,重複散布しないように怪しいのはかけない …

no image

田植え

晴れ 強風. 田植えしてきた.

no image

WordPressに移行してみた

さくらのブログからWordPress2.5日本語版に移行してみた. ・インストールに関して インストールはうまくいったけど動かない(--; 原因はファイルに実行権限がついてなかったから・・ んでもイン …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除