雑記

トンネル

投稿日:

晴れ
週間天気予報を見ると今日やっとく方が幸せになれそう..
ということで,ちょっと頑張っておいた.

・コーンの準備
3方を防風ネットで囲ってトンネル作ってきた.
トンネル

今回,トンネルで初めて0.05mm厚の農ビを使ったんだけど農ビって重いね.びっくりした.
定植してからの方が作業性よかったかも?と思ったけどやっちゃったもんはしょうがないか.

防風ネットは収穫直前に強風が吹いて倒される傾向があるのでその対策として.
2mm目の新品が転がってたので贅沢な2mm目仕様です.
資材の都合で3方のみしか出来なかったけどさほど影響はないでしょう.

あとは超強風が吹いて吹っ飛ばされないのを祈るだけ..

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜の管理

晴れ 物凄く久しぶりに直売所に商品を運んだ. 同じものなのに価格に差をつけてもグリーンセンターより農遊館の方がよく売れる. あのグリーンセンターの価格設定は安すぎると思う. ・コーンの管理 最後に定植 …

no image

年末年始の予定

今年の冬作は人参と白菜のみの扱いとなっています. 直売所が1月1日~4日まで休業らしいので基本的にそれに合わせる予定です. ・年内の予定 直売所からは12月31日の夕方に引き取るよう指示が出ています. …

no image

コーチンさん大怪我とか

雨のち晴れ ・コーチンを1羽隔離 3羽のうち1羽の尻の回りが血だらけになってた. 原因がわからないけど元気もないし一緒にしとくのは問題ありそうという判断. とりあえず雨よけハウスの一角にスペースを作っ …

no image

悩んだけど..

雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 朝から雨.10月からは奇数日出荷ということで今日は欠席して明日収穫するか悩んだけど収穫することにした. 明日からハウスナスの人の共選出荷が開始. それにともなって露地ナ …

no image

休養

晴れ 今日は最低限の作業のみ.大事をとって休養日にする. ・ナスのホルモン処理 さすがにやらなアカンってことでトーンだけはつけてきた. ここにきてようやく一番花が一斉に咲き出した感じだけど,思ってた以 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除