マリーゴールドも開花

投稿日:

メロンのトコに定植したヤツがようやく開花
マリーゴールド

なんつーか並んで見える緑色の支柱のサイズが120cmか150cmのヤツなのよね・・
お前どんだけ伸びとんねん!と(--;

露地に定植したのではもっと低い位置で蕾つけてるのもあるのに何でココまで咲かずに伸び続けたのか不思議だわ

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

所用で丸一日潰された.正直,ものすごく痛い. てことで,今日できたのは最低限の管理作業のみ. ・バーベナ全滅 ペチュニアに続いて2回目播種分のバーベナも全滅. 原因はナメクジ.発芽率が悪い上に出た双葉 …

no image

バラがいい感じ

久しぶりに5株とも花つけてたので写真撮ってみた. 同条件で育ててるつもりだけど,キレイに咲くのとくすんで咲くのが出てアレでナニ.

no image

育苗開始

育苗始めきゃだわ. ってコトで,重い腰を上げて購入した種とガレージにあった種の棚卸をして何を播種するか検討. 検討した結果,今日播種するのはコイツラに決定. 黙々とセルトレーに播種してから園芸マットに …

no image

今日の作業

ホント時間無いのよねぇ・・ マジで日没早すぎ(;; ・なでしこのポット上げを開始 何故かミニストックだと完全に勘違いしてた10月5日に播種したなでしこ. 見たら根が育ちすぎてるっぽかったので慌ててポッ …

no image

今日の作業

ティフブレア枯らしちゃったのがカナリショックで・・ ・キャベツ,ハクサイ 2回目に播種したキャベツとハクサイを順化させておいた. ・パンジーとビオラ 相変わらず.1回目の播種分はダメぽいけど少し気温が …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除