なんつーか並んで見える緑色の支柱のサイズが120cmか150cmのヤツなのよね・・
お前どんだけ伸びとんねん!と(--;
露地に定植したのではもっと低い位置で蕾つけてるのもあるのに何でココまで咲かずに伸び続けたのか不思議だわ
投稿日:
なんつーか並んで見える緑色の支柱のサイズが120cmか150cmのヤツなのよね・・
お前どんだけ伸びとんねん!と(--;
露地に定植したのではもっと低い位置で蕾つけてるのもあるのに何でココまで咲かずに伸び続けたのか不思議だわ
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …
晴れ. 昨日今日と謎の集まりに参加したので基本的に作業はなし. 皆さん元気そうでなにより. ・確定申告 昨日の午前中に税務署行って済ませてきた. 所得の申告で株式の配当でとられた税金返してもらうことに …
強風の影響が心配でほ場の巡回を・・ ・自家消費用のソラマメがやられた 根っこから完全に折れてるのとか枝が折られてるのとかで幾つかダメになってた. 5月頭には収穫って楽しみにしてたのにガッカリ.悔しいの …
小ギクが開花した. 写真左がおきな(黄)で右がはなぶさ(赤) おきな:8月3日定植>10月18日開花 はなぶさ:6月13日定植>6月21日摘心>7月13日整枝>10月18日開花 おきなは定植が遅く摘心 …