・玉ねぎの管理
教科書によると玉ねぎは倒伏から1週間は肥大するのでその頃に収穫するといいらしい.
ということで,前回から1週間後の水曜日を予定してたのですが雨みたいなので前倒し.
前回同様,今回も倒伏したものを収穫.
直売所は供給過剰気味なので干しておいて時期をずらして出す前提の調整.
葉がしなびてからの方が扱いやすいので数日置いてから紐で結んで干す予定です.
投稿日:
・玉ねぎの管理
教科書によると玉ねぎは倒伏から1週間は肥大するのでその頃に収穫するといいらしい.
ということで,前回から1週間後の水曜日を予定してたのですが雨みたいなので前倒し.
前回同様,今回も倒伏したものを収穫.
直売所は供給過剰気味なので干しておいて時期をずらして出す前提の調整.
葉がしなびてからの方が扱いやすいので数日置いてから紐で結んで干す予定です.
執筆者:KOG
関連記事
今日はお休み. かんけーないけど,緑色の鳥がいたもんで撮ってみた. メジロって鳥らしい.あんまりキレイに撮れんというか3倍ズームだとこの辺が限界・・実に残念. ・堆肥の購入 前回と同量の堆肥を持ってき …
仕事納め・・の予定だった 売れ残り覚悟で朝ダイコンを6本だけグリーンセンターに持っていって今年は終了. 値下げしようかと12時に見に行って帰りにほ場行ったら大惨劇って感じだったので・・ 結局年末は全然 …
晴れ 強風.まともな作業は無理という判断. ・空キレイ・・じゃなくて ・・て,て,天面開いてる~(T-T という惨劇. 朝の巡回では問題なかったけど15時過ぎの巡回で半分くらい開いてた. 追加の資材な …
農業の話じゃなくて恐縮ですが・・ 今行ってるスポーツクラブが6月末で閉鎖らしく後1ヶ月だしちゃんと行っとくか・・とパワーヨガに参加. インストラクターのニイチャンがあと少しだしいい機会だからっつーこと …