農薬散布履歴 雑記 露地ナス

薬剤の選択

投稿日:

晴れ
カスケード乳剤に展着剤のスカッシュ混用てやばいかなぁ..
もう散布しちゃったからしょうがないけど薬害出るかもしれない..

・コーンの管理
3回目定植分を収穫.
カラスに食われて植えた半分収穫できたかどうかくらい.

・ナスの防除
今確認出来てる害虫はアブラムシ,アザミウマ,ハダニ.
チョウ目の幼虫は今のところ見かけないけど予防は欠かせない.
というところから,こんな感じで薬剤を選択してみました.

ウマは出始めに叩いておかないと怖いのでハチハチを選択.
ハダニはたちが悪いんだけどチョウ目害虫の発生は抑えておきたい.
悩んだ結果,IGR剤で即効性はないけどカスケード乳剤を選択.

あと,汚れるから嫌だけど殺菌剤は総合的な病気予防としてダコニール.
>>ハチハチ乳剤 1000倍 + カスケード乳剤 2000倍
>>ダコニール1000 1000倍

ハチハチはミツバチにはキツイ薬剤.
5日影響があるらしいので,入れたばっかりだけど3日くらいは入口を閉めておこうと思います.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨のち曇り 七草に参加.で,リストラにあう(>< まぁ,何だ.リストラというか手持ち人員で出荷できる目処がついたようで一安心みたい. ってことで明日はゆっくり休むことにするかな.

no image

ナスの収穫と出荷

雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 多くはないけど久しぶりにまとまった量が採れた. 昨日,一昨日と気温が高かったからかぶら下がってたナスが一気に伸びた感じ. しかしなんだ,何も雨の日でなくても...

no image

今日の作業

晴天. 体調芳しくないけど明日明後日雨だし・・と思ったら明日の予報から雨マーク消えてるし(--; ・露地ナスの定時巡回とホルモン処理 結構な数の1番花が咲いたので処理数はだんだん減っていく傾向.2番花 …

no image

ナス畑の片付け

晴れ 残渣の撤去と稲わらの運搬でクローラ運搬車使ったけど楽だった. 当然だけど一輪車とは比較にならないくらい楽で作業も早く進んだ. 価格はさておき買ってよかったなと. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらっ …

no image

今日の作業

曇り時々雨 グリーンセンターにもハウスナスが出てきたのを確認. 2軒出てたのでもう無理して切る必要もなさそう.コレで安心して筑陽の撤去を始める事ができるな. ・片付け 裏の畑にあるパイプハウスの物置を …

PREV
41度
NEXT
猛暑

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除