雑記

ナスの芽欠き

投稿日:

晴れ
体調がよろしくない.どうしても作業進捗が下がる.

・ナスの芽欠き
3番目だけ予備で残してそこから下の腋芽を除去.
他にフライングで花が咲いて着果したやつはどれも木が弱いので摘果しておいた.

作業しながら花芽を見てたんだけど,うちのもカッパン出てるな.アレだと蕾のうちに落ちるのも出てきそう.
花芽付近の葉にはダメージが無いように見えるんだけどなぁ・・.

・小菊の定植準備
裏の畑にも畝を作っておいた.
元肥は消石灰,硫マグ,わかば有機を少量ずつ.
変なのを入れてますが苦土石灰が無くて何となくで組み合わせてみた結果です.
定植可能数は38*2で76株.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参畑の準備

晴れ 微妙に時間が足りない.時間のやり繰りが難しい. ・人参畑の準備 石灰窒素を12Kg散布して刈っておいたえん麦をトラクターで鋤き込んだ. ・玉ねぎ畑の片付け 残渣をトラクターで鋤き込んでえん麦の種 …

no image

今日の作業

曇り時々小雨. ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除. ただ,今回はホトンド残らずキクとバラまで回らなかった. >>コテツフロアブル 2000倍+パンチョTF顆粒水和剤 (ナス(賀茂,天狗),ピーマ …

no image

売れないねぇ

晴れ 持ってったけどあんま売れてない.高いですかね? 大根に関しては供給過剰気味でした. ・野菜の収穫 大根は無理して収穫しなきゃいかんほど育ってないのでパス. てことで,人参のみ収穫することに. 収 …

no image

今日の作業

あいにくの雨. ・・と,強風. 心配だったんでほ場の見回り.正直,強風だけは嫌がらせ以外の何物でもない. ・育苗ハウスの整理整頓 適当に物置いてくもんだからハウス内がゴタゴタしすぎ. てことで,整理整 …

no image

今日の作業

晴れ 防除しながら被害を再確認. ダイコンは根元から折れてるしハクサイは葉がボロボロな上に根元から半分引き抜かれたような形. 筑陽は番線が落ちて木が倒れちゃってて半分は入ることすら不可能という有様.入 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除