農薬散布履歴 雑記

防除!

投稿日:

曇りのち晴れ

・ナスの防除
ヨトウムシあたりが出始めましたね.の防除.
防除中に幾つか被害果見つけた.いないようでいるらしい.
>>ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍 100リッター
(ナス,ピーマン)

・コーンの防除
アワノメイガが大発生してますね.の防除.
管理する気はないけどナスにまで虫が来るのは困っちゃうのです.
既に発生しているので遅いかもしれないけどやっておくことに.
>>デナポン粒剤
(おひさまコーン7南側,ゴールドラッシュ)
>>トレボン乳剤 1000倍 60リッター
(おひさまコーン7全体,ゴールドラッシュ,バラ,花苗,小菊)

・近くのナス屋さんへ
そろそろ思い出さなきゃなぁ・・ということで箱詰めの手伝いをさせてもらってきた.
いや,ホントもう全くわかんねぇ(--;

箱詰めしながら話し聞いてるとうちのは肥料の効きがよろしくなさそうな感じ.
一番花が来る位置が高いかなぁ・・って思ってたけどやっぱりそうだった様子.
液肥入れた方がよさそうなので夕方にでも入れてくる予定.

・ナスの管理
花抜きと液肥1.5リッターの追肥.
花抜きのタイミングが今ひとつつかめない.幾つかは早すぎてダメにしちゃったり(--;
2番花のものは天狗が多い感じだな.1番果でも意外といいのがあって市場に持っていきたいところだけど,総合してみると2番果まで直売所が楽なのかなぁ・・と.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備とか

晴れ ・ナス畑の準備 手伝ってもらって南北のCチャンにビニペットを打ち付けてきた. これで西,南,北の三面は防風ネットが付けれる状態になった. 残る東側はCチャンが渡してないのでビニペットは使わずにワ …

no image

茄子苗調達

雨のち晴れ ・防除 昨日連絡入れてもらった苗屋さんに苗買いに行ってきた. ちょっと,いや,かなり若い. とりあえず定植前の準備としてプレバソンを灌注. 明後日ダメそうなのを植え替える予定. >>プレバ …

no image

ナスの防除

晴れ時々曇り キツイ. そろそろ秋冬野菜の準備も始めなきゃいけないんだけど時間が取れない. ・ナスの防除 ヨトウが出始めた感じなのでプレバソン. ウマは外せないのでモスピラン. うどんこ病が少し見られ …

no image

どう頑張ってみても

曇のち雨 少しダルかったので少雨が降ってきた時点で作業は終了. ・ナスの管理 とりあえず誘引だろ・・ということで. 枝を折るのが怖いのでホッチキスにしたんだけど,どう頑張ってみても折れるらしい. ま, …

no image

育苗準備

晴れ ・育苗準備 花苗からは撤退の方向ですが技術向上のため少しはやってくかな. ということで,園芸マットの温床を準備しました. 来週あたりバーベナの播種から始めます. 今年からは育苗ハウスで育苗できる …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除