農薬散布履歴 雑記

防除!

投稿日:

曇りのち晴れ

・ナスの防除
ヨトウムシあたりが出始めましたね.の防除.
防除中に幾つか被害果見つけた.いないようでいるらしい.
>>ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍 100リッター
(ナス,ピーマン)

・コーンの防除
アワノメイガが大発生してますね.の防除.
管理する気はないけどナスにまで虫が来るのは困っちゃうのです.
既に発生しているので遅いかもしれないけどやっておくことに.
>>デナポン粒剤
(おひさまコーン7南側,ゴールドラッシュ)
>>トレボン乳剤 1000倍 60リッター
(おひさまコーン7全体,ゴールドラッシュ,バラ,花苗,小菊)

・近くのナス屋さんへ
そろそろ思い出さなきゃなぁ・・ということで箱詰めの手伝いをさせてもらってきた.
いや,ホントもう全くわかんねぇ(--;

箱詰めしながら話し聞いてるとうちのは肥料の効きがよろしくなさそうな感じ.
一番花が来る位置が高いかなぁ・・って思ってたけどやっぱりそうだった様子.
液肥入れた方がよさそうなので夕方にでも入れてくる予定.

・ナスの管理
花抜きと液肥1.5リッターの追肥.
花抜きのタイミングが今ひとつつかめない.幾つかは早すぎてダメにしちゃったり(--;
2番花のものは天狗が多い感じだな.1番果でも意外といいのがあって市場に持っていきたいところだけど,総合してみると2番果まで直売所が楽なのかなぁ・・と.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

しんどい・・ ナスの肥料多すぎじゃね? ・ひまわりを播種 税務署へ行くまでに少し時間があったので裏の畑にひまわりを播種. 品種はサンリッチオレンジとサマーサンリッチレモン.播種数は不明. 8cm間隔で …

no image

田植えの準備

晴れ 久しぶりに朝から晴れた. ・田植えの準備 もうやれる時がないので田んぼにトラクター入れた. わかってはいたけど雨が多すぎてドロドロ. 雑草処理のためにやったけどあまり効果はなさそう. 月末に代掻 …

no image

スイートコーンの定植とか

晴れ ・スイートコーンの定植 午前中に手伝ってもらってスイートコーン(おひさまコーン7)を定植してきた. 定植したのは3月5日に播種した128穴トレー4枚. 畝間80cm,株間30cmの1条植えで1畝 …

no image

ピーマンの定植など

晴れ 重い腰を上げて大根を収穫しようと思ったら全部トウ立ちしてしまっていて全滅とか。 ・ピーマンの定植 ピーマンの接木苗を買ってきたので定植。 品種は京波とニューエースで各16本。畝の長さから逆算して …

no image

梅の剪定

年末に見に行ったけど諦めた梅の木の剪定. やっぱりやっとくか・・というコトで重い腰を上げて行ってきた. 全部で8本の木があって小梅が2本,梅が4本,すももが2本らしい. ここ数年,ホトンド手が入ってな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除