雑記

今日の作業

投稿日:

雨のち晴れ
やる事が多すぎて細かいところまで手が回らない感じ.
サツマイモなんかいい例だな.もう少し早めに動けば全部無くなってたろうに..
何というか今回の秋冬作,比較的作る手間は少ないけど収穫と調整作業で時間がかかりすぎ.

・野菜の収穫
ニンジン,ハクサイ,大根を収穫
ニンジンはベータリッチ.2回目の収穫だけど今日で終了.
もともと余ってた種を空いてた場所にまいただけ.たいした量は無いのよね.

大根は聖護院のみ.
青首大根はどれも小さいか物が悪いものしかないのでやめた.
どっちにしても物量が多すぎるので悪いものは出しても売れない様子.
物が悪くても太れば切干に使えるので年内の収穫はストップする方向で.

・その他
年内に..と少量だけど転がってたサツマイモ(紅東,なると金時)を袋詰め.
しかしなんだ,紅東はものが良くない.少量しかなくてホントによかったわ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ時々雨 気のせいじゃない,確実に花粉が飛んでる(;; >ナス畑の準備

no image

カラス...

晴れのち曇り 小菊の挿し木,今年は全くうまく行かないです. 昨日,3度目の挿し直ししましたが何となくダメっぽい雰囲気. 何とか株の保護をしたいと思ってるけど無理かもしれない. ・ナスの管理 1番果の収 …

no image

今日の作業

曇り. 久しぶりに目覚ましを切って朝遅くまで寝てた. ・筑陽の誘引と整枝 何というか4本仕立てのはずなのに主枝級の枝が5本も6本もあるのよねぇ.ホントにダメダメ. ってことで,朝から夕方まで約8時間に …

no image

今日の作業

雨のち曇り. >筑陽の管理

no image

今日の作業

晴れ. 午前中,何となく草取りしてたら雑草で目を突いてしまう. 片目だけボーっとしちゃって違和感が酷かったので午後からは眼帯をしての作業. 片目だと焦点が定まりにくくて整枝難しい(;; ・ニンジンの潅 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除