雑記

今日の作業

投稿日:

雨のち晴れ
やる事が多すぎて細かいところまで手が回らない感じ.
サツマイモなんかいい例だな.もう少し早めに動けば全部無くなってたろうに..
何というか今回の秋冬作,比較的作る手間は少ないけど収穫と調整作業で時間がかかりすぎ.

・野菜の収穫
ニンジン,ハクサイ,大根を収穫
ニンジンはベータリッチ.2回目の収穫だけど今日で終了.
もともと余ってた種を空いてた場所にまいただけ.たいした量は無いのよね.

大根は聖護院のみ.
青首大根はどれも小さいか物が悪いものしかないのでやめた.
どっちにしても物量が多すぎるので悪いものは出しても売れない様子.
物が悪くても太れば切干に使えるので年内の収穫はストップする方向で.

・その他
年内に..と少量だけど転がってたサツマイモ(紅東,なると金時)を袋詰め.
しかしなんだ,紅東はものが良くない.少量しかなくてホントによかったわ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ノープラン

晴れ 金鋸凄いね,ちゃんとCチャン切断できるじゃん. てことで,行動の幅が少しだけ広がりました. ・ナス畑の整備 今日の道具は金鋸,ノコギリ,トンカチなどなど. 何となく作りたくなって木材使って戸を製 …

no image

今日の作業

曇り ・ほ場Bでの作業 大根の追肥(2回目):畝1~3(1a)に醗酵鶏糞10KgとNK化成2Kg たまねぎの定植:9月28日播種分5トレー.ダイアジノン粒剤とトレファノサイド粒剤を散布. ・ほ場Aでの …

no image

ひきこもりです

雨 これからは基本的に雨が降ったらお休み. 次のナスまでは一直線でひきこもりへの道を突き進んでいきます. ・片付け 物置の片付けを少しだけ. ・ナスの予定メモ 3日の収穫を最後にしようかと. あとは7 …

no image

ピース(バラ)がキレイに咲いた

晴れ ・バラきれい 5本ある中でピースが一番好きだわ.キレイすぎ. ・メロンの定植 定植したのは4月17日に播種したパンナの苗8株. 農薬はアクタラ粒剤とダイアジノン粒剤を使用. こちらは先日誘引紐を …

no image

今日の作業

期待を裏切る天気予報・・というコトでイロイロやってみた. ・農薬散布 賀茂ナスに虫が付いてて気になったんで散布. アドマイヤー水和剤を使うことにしたけど花き類の登録が無かったので2種類の薬液でいくコト …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除