雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
明日から七草の手伝いに出るので年内の収穫は今日で終了.
ただ,様子見て売れそうなら30日にハクサイを収穫するかもしんないです.

<<年末の出品予定>>
農遊館は30日16時あたりで撤収予定です.
残さず引き取ってもらえる自信が無いので31日は出しません.

長瀬のグリーンセンターは31日の15時あたりで撤収予定です.
残っていれば31日も継続して出しますが,保存の効かないものについては11時あたりで値引きしてでも売り切りたいと考えています.
残っちゃったものは畑の肥やしになる予定ですので是非是非買って頂きたいところ.

あと,基本的に31日は15時頃引き取るように通達が出ていますので,他の方も含め物量は少ないんじゃないかと思ってます.
「明日もあるからいいや」と思わずに30日に買うのがお勧めかもしれません.

・野菜の収穫
ハクサイと大根を収穫.
ハクサイは半分ちょい収穫が終わった.
年内にもっと出したかったけどスタートダッシュが遅すぎたか(--;
ま,3回目定植分の巻きがまだ甘いので限界ではあったが.

大根は聖護院.
1回目に播種した畝はそこそこ物がよかったんだけど,2回目に播種した畝がボロボロ.
虫の食害が酷くて売り物にならないので収穫は諦めた.
近くにある千都の畝もボロボロなので,どうも品種どうこうじゃなく場所によって当たり外れがあると思った方が良さそうな感じだな.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パンク!

晴れ 自転車のタイヤがパンクした(´Д⊂ヽ 畑からの帰り,なんかおかしいと思って見てみたら画鋲刺さってやがったよ...ショック. たいした距離がないとはいえ自転車引いてトボトボ歩いて帰る羽目に. てこ …

no image

田植え

晴れ そろそろナスの誘引始めなきゃダメだなぁ. ・田植え 水稲には興味ないですが手伝いで1反前後のを4枚ほど. 4条植えの田植機に乗って黙々と苗を植えるだけの単純作業. とはいえ,長いのは曲がるし狭い …

no image

農薬の選択肢が少なくなってきた

晴れ ・ナスの管理 畝西側にトーン,整枝と各系統10分朝,全系統30分夕方の潅水と液肥1.0リッターの追肥. コナジラミがブンブン飛んでて欝陶しい・・ ・ナスの防除 新薬のアニキを使おう!・・と思って …

no image

玉ねぎの防除

晴れ イセキの展示会行ったんだけど,何となく欲しくなって小型の耕うん機(KCR650HX)買ってもた. 月内に納品されるらし. ・防除 今までやったことなかったけど教科書見たら必須項目みたいだったので …

no image

今日の作業

雨のち晴れ. 早い時間から天候が回復し始めたけどほ場のコンディションが良くないので作業せず. ・コーチン 天気が良くなってきたので2日ぶりに小屋から追い出す. その間に小屋内部の改修とかゴソゴソと. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除