晴れ
玉ねぎ(ネオアース)で2~3個だけど倒伏を確認.
天気見ながら来週末あたりに収穫って感じになりそう.
・ナスの管理
花抜きのついでにマルチに付いたナスを摘果してきた.
これが今年の初茄子.
フライング気味に花が咲いたやつなので着果位置が他より低い.
だからこんなに小さくてもマルチについてしまうという勿体無さ.
圃場を見た感じまとまった収穫は6月入ってからになりそうかな.
今年は副部会長だし直売所は無しにして並品でも一番果から全量市場出荷で行きます.
投稿日:
晴れ
玉ねぎ(ネオアース)で2~3個だけど倒伏を確認.
天気見ながら来週末あたりに収穫って感じになりそう.
・ナスの管理
花抜きのついでにマルチに付いたナスを摘果してきた.
これが今年の初茄子.
フライング気味に花が咲いたやつなので着果位置が他より低い.
だからこんなに小さくてもマルチについてしまうという勿体無さ.
圃場を見た感じまとまった収穫は6月入ってからになりそうかな.
今年は副部会長だし直売所は無しにして並品でも一番果から全量市場出荷で行きます.
執筆者:KOG
関連記事
曇り時々雨 雨のつもりでいたのにほとんど降らず. 気持ちが外に向いてなかったので部屋に引きこもって作業することにした. ・ただ黙々と紐を切る 気が早い感じもするけどナスを誘引するための紐作りを開始. …
曇り 雨降らないなぁ.中途半端に冷えるだけなので曇りはうれしくないカモ. ・筑陽の収獲と出品 もともと2日~4日に1回くらいの考えだったので3連荘は厳しい. 多少傷の多いものまで拾っていかないといけな …
・営農の人と普及課の人が来た. 今日が苗の納入日ってことで見にきてくれた様子. 残念ながら苗が届いてなかったので定植時の注意点とかを教えてもらう. あとは誘引の為の番線の張り方を聞いた. どうも誘引は …
曇り ナスの定期防除. 前回散布したアグリメックが効いたのかハダニがおとなしい感じ. ただ,気を抜くと一気に増えるのでダニサラバで追い打ち. あと,よくわかんない虫の卵がちらほら見えるのでチョウ目対策 …