雑記

発電機買ってきた

投稿日:

リサイクル屋で発見したヤマハのEF7H.
発電機

ガソリン入れるとこが派手にへこんでたり足が1本無かったりとボロボロで動くんかよ?って代物.
こんなにボロボロでも14800円するんだぜ.
店員に聞いたら動くよって事だったけど念のため帰って直ぐにテスト.とりあえず動いたので一安心.

実は電動ドライバー用に発電機を購入する予定だったのよねぇ.
いろいろ調べてヤマハのEF900isを買うつもりだったんだけど,あの値段なら使い捨てでもいいか?という事で衝動買い.
7Aじゃグラインダーが動くか微妙だけど電動ドライバーが動けばいいや.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨だな. 丸一日休めるかと思ったけどダメらしい. ・ほ場Aの巡回 朝の段階では定植したナス苗は特に問題無い様子. ほ場全体としてはカラカラの土に水がしみこんでいる段階なのか停滞している水の量や排水溝に …

no image

暑さ対策

晴れ 相変わらずの猛暑. ・ナスの管理 トーンと整枝と各系統30分+全開60分の潅水. 嘘だろ?ってくらい水を入れてきたんだけど,それほど水はしみ出さず.よほど乾燥していると思った方がよさげ. ちなみ …

no image

新しい仲間

買っちゃった,バッグシーラー. といってもマダマダ使う予定は無いんだけど・・^^; なんつーか,シンプルな形かつシンプルなギミックで見れば見るほど欲しくなって・・という事で入手. その他に農薬も購入. …

no image

今日の作業

年末なのだが・・ ・野菜の収穫 ダイコン(でん太)のみ収穫. 明日売れ残り覚悟で数本出すことにした. ・切干大根作り でん太は相変わらずダメダメなので加工するしか・・(--; ・パイプハウスの修繕 ビ …

no image

根腐れ

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と花抜きと各系統30分朝の潅水. キレイなナスが欲しいので少しの時間だけど花抜きなんかしてみたり. ただ,花抜きしてても花がポロポロ落ちるのです.悲しすぎる. ・根腐れら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除