雑記

根腐れ

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
収穫と出荷と花抜きと各系統30分朝の潅水.
キレイなナスが欲しいので少しの時間だけど花抜きなんかしてみたり.
ただ,花抜きしてても花がポロポロ落ちるのです.悲しすぎる.

・根腐れらしい
何故か特に通路が水浸しになってる付近のナスがボケる.
ちょいとおかしいと思って出荷の時に聞いてみたら「そりゃ根腐れだわ」と.
てことで,今日の夕方と明日の朝の潅水は控える事に.
ま,気温も下がってきてるから問題無いでしょ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

足りない

晴れ ・コーンの定植 3月14日播種分のおひさまコーン7を定植. が,成苗率がとてつもなく悪く,とれた苗は60%程度と酷い有様. 確認したところ発芽してなかったセルには種が殆ど残ってなかったので発芽率 …

no image

今日の作業

晴天. ほ場Aにばらまいたメートルソルゴーとエンバクが発芽してた. ただ,当分雨が降らないようなので枯れなきゃいいんだけど大丈夫だろうか? >露地ナス関連

no image

悩んだけど..

雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 朝から雨.10月からは奇数日出荷ということで今日は欠席して明日収穫するか悩んだけど収穫することにした. 明日からハウスナスの人の共選出荷が開始. それにともなって露地ナ …

no image

今日の作業

晴れ. 久しぶりの晴天.待ちに待った防除日和. んでも防除したら気が抜けたので今日は筑陽には近づけなかった・・. ・野菜の収獲 防除中,母にピーマンと天狗ナスを収獲しておいてもらう. ちなみに賀茂ナス …

no image

今日の作業

晴れ. ダレてきた.少しの時間でも空き時間あればやる事あるのに休憩しちゃう(--; >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除