雑記

根腐れ

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
収穫と出荷と花抜きと各系統30分朝の潅水.
キレイなナスが欲しいので少しの時間だけど花抜きなんかしてみたり.
ただ,花抜きしてても花がポロポロ落ちるのです.悲しすぎる.

・根腐れらしい
何故か特に通路が水浸しになってる付近のナスがボケる.
ちょいとおかしいと思って出荷の時に聞いてみたら「そりゃ根腐れだわ」と.
てことで,今日の夕方と明日の朝の潅水は控える事に.
ま,気温も下がってきてるから問題無いでしょ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天 ・ほ場A露地畑スペースの潅水環境改善 ナス(賀茂,天狗)とピーマン類を定植した畝のマルチの下に潅水チューブを通してから3畝分を1系統として潅水できるようにしてきた. 今までは畝間潅水.無駄に長い …

no image

整枝終了

晴れ時々曇り 明後日あたりくる台風12号が気になるところだが.. ・ナスの管理 まだまだ枝は繁ってるけど明日から9月ということで今日で整枝は終了. ま,その為の時間を割かないというだけで潅水時の時間つ …

no image

大型台風もどき一過

晴れ時々雨 昨日は強い風どころじゃなかったな. パイプハウスと物置は無事だったけど,敷地の木が1本折れた. てことで,今日は後片付けの日. ・トンネル吹っ飛ぶ ビニール弱いね.ビリビリ. まだ吹き返し …

no image

税務署行ってきた

源泉税を還付してもらう為の確定申告と青色申告の申請書出す為に税務署へ. 今年は初期投資が多いからほぼ間違いなく赤字. だったら青色で赤字の繰越してみるのも勉強になるんかな,ってコトで初年度から青色で行 …

no image

今日の作業

晴れ ・大根の収穫 残ってたでん太を全て収穫. モノ悪い.とはいえ,切干にするのも手間なので安売りの方向で. ・トラクター入れる 大根が終わったのでサクっとトラクター入れてスッキリ. ちゃんと一輪で排 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除