雑記

新しい仲間

投稿日:

買っちゃった,バッグシーラー.
バッグシーラー

といってもマダマダ使う予定は無いんだけど・・^^;
なんつーか,シンプルな形かつシンプルなギミックで見れば見るほど欲しくなって・・という事で入手.

その他に農薬も購入.
うちにあったヤツは一通り使った感じなので少し選択肢を広げようかとコテツフロアブルとアドマイヤー水和剤の2種類を購入.両方とも購入に印鑑が必要な毒薬なんだぜ.
コテツは100mlで2440円と高価.ナスだと1回の作付で2回しか使えないんだけど,ここぞという時に良く効くらしいので奮発してみた.
アドマイヤー水和剤は100gで1029円とソコソコの価格.汎用性が高いので欲しいリストNo1だた.

他にも殺菌剤と殺ダニ剤あたりも欲しかったんだけどナスで収穫前日NGだったり在庫が有効期限08年10月のものだったりで今回はパス.
数件回ったけど無いヤツもあったんで少し欲しいリストを練り直すかな・・

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備をしたり

曇りのち雨 予想したより早く降ってきた. ・ナス畑の準備 施肥は諦めて他の作業を進めていくことに決定. 昨日ペンキを塗った鉄パイプをほ場内側の天面に置く作業をしてきた. イメージ的にはぶどう畑の棚を作 …

no image

中玉トマトの定植

晴れ時々曇り ・野菜苗の定植 2月23日に播種した中玉トマト(フルティカ)の1番花が咲いてしまった. ということで,重い腰を上げて定植. 定植したのは3株で株間は40cm. あとから播種した2~3株を …

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の収量が一気に倍.早い,早すぎる. ・小ギクの定植 出荷までちょっと時間が空いたので残ってた苗を裏の畑に定植. 実は昨日水やるのを忘れてしまってホトンド枯らしてしまっていたり.おかげで今日 …

no image

危なかった・・

8月13日 晴れ時々曇り ・ナスの管理 収穫と出荷と全開30分朝,全開30分夕方の潅水. 今日はナスがあった.あったという表現は変だけどそんな感じ. でも,店頭に並ぶのがお盆過ぎになるから多分単価下が …

no image

税務署行ってきた

源泉税を還付してもらう為の確定申告と青色申告の申請書出す為に税務署へ. 今年は初期投資が多いからほぼ間違いなく赤字. だったら青色で赤字の繰越してみるのも勉強になるんかな,ってコトで初年度から青色で行 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除