雑記

今日の作業

投稿日:

年末なのだが・・

・野菜の収穫
ダイコン(でん太)のみ収穫.
明日売れ残り覚悟で数本出すことにした.

・切干大根作り
でん太は相変わらずダメダメなので加工するしか・・(--;

・パイプハウスの修繕
ビニールがボロボロだったので,物置になってる遮光部分だけビニールを張り替えてあとのビニールは撤去.

・エンジンポンプのメンテ
井戸水をエンジンポンプで上げてる畑があるんだけど,エンジンポンプとホースの繋ぎ目から水漏りまくりだったので新しいゴムパッキンとシールテープ使って補修.
てことで,とりあえず水漏れは改善された模様.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今季初出荷

曇りのち雨 ナスの出荷が始まるのでこれからは基本的に 「収穫・出荷>ナスの手入れ>収穫・出荷>ナスの手入れ>・・」 みたいなループに入ります. てことで,記録も控えめな感じでいこうかと. 何か違うこと …

no image

解体開始

今日から解体開始です. これが回りにあったタキロンを全部撤去した状態. ここからボルトやネジを外して壊していくらしいですよ. 慌てて怪我してもいけないのでのんびりやっていく予定で. あと,電動ドライバ …

no image

圃場整備

晴れ 収穫できるものが無くなってきたので圃場整備にも手を付け始めてます. 今日はユーホームがUCSカード会員5%オフということで山砂と砂買ってきました. 少ないように見えますがこれで積載ギリギリです. …

no image

剪定

晴れ 年始恒例の剪定作業. 梅と小梅は去年の剪定である程度形が整ってたので新梢落とす程度の軽い剪定. スモモはえらい勢いで伸びてたので更に強剪定. 手を入れ始めて4年目. ようやく脚立無しでも剪定でき …

no image

そういえば

曇時々雨のち晴れ そういえば,今年から夏秋ナス部会岡崎支部の役員になりました. 3年間何らかの役やるらしいです. で,役員だから?これ受け取りました. てことですので,JAあいち三河管内のお野菜よろし …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除