野菜

メロンの観察日記

投稿日:2008 年 4 月 4 日 更新日:

先週定植したメロン.

小さめの穴に無理矢理突っ込んだんでつくかどうか心配してたんだけど,今のトコ枯れた株はゼロ.

メロン4/4

根をしっかりつけるために潅水は控えた方が良いらしいので今のトコ潅水してない状況.
1週間目になる日曜あたり1回目の潅水をしようかと.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ソラマメの初収穫

晴れ 今日も風強い.ホント勘弁して欲しい. ・ナス畑の整備 天面防風ネットの固定強化をすることに. 最初にネットの上にCチャンとか鉄パイプを置こうとおもったんだけど,危険すぎるのでNGという判断. と …

no image

畝作り

曇 まさかの失敗.鍬で畝形成することになるとか.. ・畝作り 玉ねぎの定植準備. 元肥にアミノベスト20KgとBMようりん6Kgを散布して畝作ってきた. 画像手前,マルチのしてあるところは畝間90cm …

no image

メロンの定植準備

晴れ 暑い。とても暑い。 ・メロンの定植準備 ハウスの玉ねぎを収穫し終えたので片付けて耕運機を入れてきた。 基肥はほぼ前年同量で醗酵鶏糞45Kg、アヅミン苦土石灰5Kg、BMようりん1.5Kg、IBS …

no image

いろいろ追肥

晴れ ナス畑はうどん粉病が広がりだした感. 忠告通り防除した方がよかったか.ただ,時期的にアレですからもう諦めて雨待ち. ・ダイコンの追肥 発酵鶏糞15KgとNK化成5Kgを散布 3回に分けて播種した …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 昨日の続きで播種後51日のマッハを定植. 株間15cm2条で定植して最終的に約40m2畝,約45m1畝,あと約15mに定植できた. 残った畝には中晩成のネオアースを定植する予定だ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除