育苗

野菜の育苗日記

投稿日:2008 年 4 月 4 日 更新日:

ポット4/4Aポット4/4B
トマトは相変わらず順調.
定植する場所に堆肥と腐葉土,有機石灰入れたので来週定植する予定.
スイカは定植しようと思ったけどJAで売ってた苗と比べるとまだまだだったんでもう少しこのまま育苗する事に.

賀茂ナス4/4ピーマン4/4
左が賀茂ナスで右がピーマン.
ピーマンの苗ってば甘とうとそんなに変わらんな.
こいつらは後1ヶ月くらい育苗って感じか.

ニラ4/4
ニラはちっちゃいながらもニラっぽくなってきた.
ナスのコンパニオンプランツにしようかと思ってるんでナスの定植時期までこのまま育ててみようかと.

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

追肥

曇り時々雨 今日でトーン終わりにしようと思ったけど1回分余ったから明後日までやる決意. ・追肥 ニンジンの畝間に発酵鶏糞25Kg散布後,一輪で土飛ばし. 白菜(王将)の畝間に発酵鶏糞35Kg散布後,6 …

no image

今日の作業

大工? ・ミニストックを播種 日曜に予定してたけどしなかったので128穴のセルトレー2枚に播種しておいた. ・補植 ハクサイを定植しに行ったついでに1回目定植分のハクサイとキャベツでダメになってるとこ …

no image

悩んだけど..

雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 朝から雨.10月からは奇数日出荷ということで今日は欠席して明日収穫するか悩んだけど収穫することにした. 明日からハウスナスの人の共選出荷が開始. それにともなって露地ナ …

no image

ミニストックのポット上げ

ミニストックのポット上げをした. 10月13日に播種したミニストック. コレを9cmポリポットに移し変えた. 成苗率は162/200で81%. (ただし,八重選別してないのでマジメに作るともっと下がる …

no image

今日の作業

時間無くても潅水せなあかん・・ ・デージー 小さいけど双葉が半数程度見えてきたので順化スペースへ移動. ・小ギク 親の管轄分.混みすぎてて気になってしょうがなかったので少し整枝してスッキリさせておいた …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除