露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・収獲と出品
悩んだけど切ることに.
今日は少し大きめのをチョイス.20Kgコンテナ1つ半くらいを収獲して出品.

あと,出品の品質なんですが落としました.恐らく昨日レベルだとハウスの人に悪いので.
さすがに150~190円とか付いてる横で77円と120円は無いわ・・という反省から.
値段を据え置く代わりに酷すぎないレベルの傷物も入れます.
キレイなのが欲しい方はハウスナス,というすみ分けをしようと思います.

・摘果など
お金をもらうんだから最低限でいいから手は入れようよ・・ってね.
もう終わりだからと収獲時は出せるナスのみ切ってるのです.当然,裂果したものや傷の多いものはぶら下がったまま.
問題ないっちゃーないんだけど,今の状況じゃ下手すると来週も切る事になるかもしれません.
ということで,そのままだと余分に養分を取られるし木に負担もかかるので少し手を入れることにしました.

ただし,この時期は葉面積を確保した方がいいのではないかと思うので,特に整枝はしません.
基本的に出せないナスを摘果して折れている枝を撤去する作業が中心です.
今日だけで軽トラほぼ1杯分のボロボロ筑陽を摘果してきました.ホトンドが食べるのには問題ないものですがしょうがないですね.

ちなみに,いくつか割ってみましたがまだ種は無いようです.
さすが市場向けの作り方だなとか我ながら関心してしまった.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

初収穫

晴れ ・初収穫 ナスとピーマンを収穫してきた. ナスは少量とはいえまとまった数があったので直売へ. 初物という事で念の為に焼いて試食してみましたが問題ない品質でございました. ・ナスの管理 トーン処理 …

no image

農薬散布大会

大会というほどでもないが今日は農薬散布メインの日にした. 最初に散布した薬剤はトレボン乳剤. スイートコーンに散布しにいったんだけど一部個体には既にアワノメイガが発生していてガッカリ. とりあえず4月 …

no image

ナスの防除

晴れ ナス畑のミツバチがオオスズメバチっぽいのに狙われたので巣箱を撤収して気休めにダントツを散布してみた。 キイロスズメバチっぽいのはちょいちょい見て慣れてるんだけど、あんなデカいスズメバチ初めて見た …

no image

ナス畑の準備

晴れ 土壌状態はあんまり良くないけど,そろそろ限界なので手伝ってもらってやれるとこまでやった. ・ナス畑の準備 稲わら360Kgを散布して一部に牛糞堆肥を散布して今日はここまで.

no image

防除

晴れ 昨日は田植え。 ・コーンの防除 雌穂が出始めたのでプレバソンとスタークル。 >>プレバソンフロアブル 2000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍 ・ナスの防除 定期防除でスタークルとトップジン …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除