雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
50袋持っていった筑陽だけど16時時点で7袋売れ残っているようです.
半分くらい残ってれば・・と思ってたのですがダメでした.売れてガッカリというのも贅沢な感じですね.
遅くまで寝てたいけど明日も切るかな・・.

・鶏用のネット設置
JAに注文してた資材が届いたので少しだけ手をつける.
わがまま放題なコーチンさん.行動範囲が広がる一方で(--;
暫定的に障害物で行動範囲を制限してるんだけど目を離すと家庭菜園にイタズラしてくださいます.
ということで,防鳥ネットで安心な区画を作ってしまおうかという計画.
理想としては日中小屋の扉を開けっ放しにできる環境だな.

・潅水
ハクサイと筑陽に潅水しておいた.
そろそろ1日くらい雨の日が欲しいところ.

>筑陽の管理

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

切干大根作り

晴れ 食べきれない大根を切り干しに加工することにした. 今年は販売する予定はないので適当なところに配って終わりかなと. まだ大根あるので2月中旬あたりもう一回くらい作る予定.

no image

小菊の定植

晴れ ・小菊の定植 管理が悪かったのか芽に力が無かったのか,どれも根の張りが弱い. それでも根が出てれば何とかなるだろ・・という事で定植. ・・が,今日は久しぶりに朝から暑かったせいか最後の方を定植す …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ バーベナはこんな感じ.奥に見えるのはホウキグサ. ・玉ねぎの管理 教科書によると玉ねぎは倒伏から1週間は肥大するのでその頃に収穫するといいらしい. ということで,前回から1週間後の水曜日を予定し …

no image

ナス畑の整備

晴のち曇 適当な長さでやってあるところが1箇所もなかったので全部取り外してやり直し. 丸一日かけたけど固定まで時間足りなかった. ・ナス畑の整備 圃場内の防風ネット,これまで在庫使って中途半端にやって …

no image

トーン終了

曇 今日でナスのトーンは終了. この時期,咲いた花が収穫できるまで約30日. 11月に1回切って出荷終了と思ってるのでこれ以降はやってもあまり意味がないかなと. ・ナスの防除 ウマとコナジラミ対策でハ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除